キッシンジャー元米国務長官は「米中国交正常化」の際、なぜ日本に何も知らせなかったのか

2023.12.05 11:17
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が12月1日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。11月29日に死去したアメリカのヘンリー・キッシンジャー元国務長官について解説した。ノーベル平和賞受賞者のヘンリー・キッシンジャー氏(米元国務長官)が講演=2007年3月30日午前 東京都港区・ホテルオークラ 写真提供:産経新聞社キッシンジャー元米国務長官が100歳で死去飯田)11月29日に、…

あわせて読みたい

ガザ戦争再開なら「トランプ氏の構想実現」 イスラエル国防相
AFPBB News オススメ
米、医薬品・半導体にも関税導入へ
AFPBB News オススメ
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
ガザ再建、トランプ氏構想の代案承認 イスラム諸国
AFPBB News オススメ
世界を「脱構築」するトランプに日本がなすべきこと
東洋経済オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
核拡散の土台にも?米国の同盟国がとるかもしれない「核の備え」とは ニクソン政権から得られる4つの教訓
Wedge[国際]
アメリカは「ロシアのための調停国」に変貌した
東洋経済オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
イスラエル、ガザ停戦条件に人質半数の解放要求 ハマス幹部
AFPBB News オススメ
【追悼 リチャード・アーミテージ元国務副長官】ベトナム戦争の英雄、知日派の死去は日本に何をもたらすのか?
Wedge[国際]
習近平が仕掛けた“反関税の旅”、トランプ貿易戦争へ日本や世界が対処すべき3つのこと
Wedge[国際]
NY株式市場のダウ平均株価 値上がり幅は一時1300ドルを上回る
COURRiER Japon
<解説>ウクライナ戦争の停戦交渉が難しいのはなぜ?ベトナム戦争、朝鮮戦争の比較に見る「停戦メカニズム」の重要性
Wedge[国際]
日本の安全保障の要「核の傘」はもはや「破れ傘」
東洋経済オンライン
<ガザ住民移住発言でトランプが犯した大きなヘマ>脅しや挑発を繰り返す発言に日本はどうすべきか?
Wedge[国際]
<イランがトランプ大統領と交渉したい理由>最大の危機に止められないイスラエル、日本に橋渡しを頼む動きも
Wedge[国際]