【解説】キッシンジャー氏の主要実績 論争の種も

2023.11.30 15:38
【11月30日 AFP】29日に死去したヘンリー・キッシンジャー(Henry Kissinger)氏は、リチャード・ニクソン(Richard Nixon)、ジェラルド・フォード(Gerald Ford)両政権時代に大統領補佐官(国家安全保障担当)、国務長官を相次いで務め、長きにわたって米外交に関与してきた。多くの実績を残す半面、論争の種をまいたことも少なくなかった。国・地域別に振り返る。


■中…

あわせて読みたい

<ウクライナ戦争和平交渉の成否を分ける3つのカギ>プーチンが求める「大国に相応しい地位」をどう失わせるか、あり得る目標とは
Wedge[国際]
ウクライナ、ロシア軍参加の中国人捕虜に 米国「憂慮」
AFPBB News オススメ
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「欧州最強軍事国」ウクライナがNATOの主軸に?
東洋経済オンライン
<日本人が知らないMAGA派>トランプの元ライバルで対中強硬派外交トップの素顔
Wedge[国際]
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
ロシア・ウクライナの和平仲介、具体案なければ撤退も ルビオ氏
AFPBB News オススメ
核拡散の土台にも?米国の同盟国がとるかもしれない「核の備え」とは ニクソン政権から得られる4つの教訓
Wedge[国際]
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
停戦交渉「トランプ主導」の危うさ、“大国間ゲーム”にウクライナの意向は反映されるか?
ダイヤモンド・オンライン
日本の安全保障の要「核の傘」はもはや「破れ傘」
東洋経済オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判
AFPBB News オススメ
サイゴン陥落50年、ベトナムで祝賀行事 中国軍も初参加
AFPBB News オススメ
第1次トランプ政権はクリミア併合認めないと宣言 ゼレンスキー氏
AFPBB News オススメ
「プーチンに報酬与えてはならない」ゼレンスキー氏、公正な和平要求
AFPBB News オススメ
ロシアに言いくるめられるトランプの”子飼い”スティーブ・ウィトコフはルビオ国務長官を超える存在になるか?
Wedge[国際]
〈苦渋の選択迫られるウクライナ〉トランプが自らの「レガシー」のために持つプーチンへの親近感、国際秩序転覆の可能性
Wedge[国際]