【界 霧島】国宝指定 霧島神宮で特別祈願「霧島開運旅2024」プラン販売開始|期間:2024年1月~12月

2023.11.07 12:56
~神々の散歩道 霧島神水峡で「開運ウォーキング」が新登場~
桜島を見渡す壮大な自然に包まれた温泉旅館「界 霧島」は、2024年1月から「霧島開運旅2024」をプラン販売開始します。本プランでは、霧島神宮にて特別祈願を受け、祀られている「九面」を特別拝観。その後、宿での滞在中には、開運にちなんだ焼酎を薩摩切子で味わい、「撤下神饌(てっかしんせん)の清め塩」と温泉で穢れを祓います。さらに第三弾となる今回は、霧島神水峡での「開運ウォーキング」が新登場。日頃の悩みや邪念を払い、集中力を高めるストレッチや呼吸法をスタッフから学び、霧島神宮からほど近い霧島神水峡でウォーキングを行います。神々の散歩道とも呼ばれる霧島神水峡の自然の中で、清らかな空気を感じて心と体を満たし、霧島神宮での特別祈願に向けて気持ちを高めます。
背景
界 霧島が位置する霧島は天孫降臨(*1)ゆかりの地として神話が語り継がれており、国宝に指定されている「霧島神宮」は南九州随一のパワースポットです。霧島神宮には、天孫降臨神話に登場する地上をおさめた神々のうち、天照大御神(あまてらすおおみかみ)から命を受けた瓊瓊杵尊(ににぎのこと)をはじめとする七柱(ななはしら)(*2)が祀られています。2022年から開始した「霧島開運旅」は、毎年新たな魅力を加えてリニューアルしており、今回で3年目を迎えます。第三弾となる今回は、これまでご好評いただいていた開運にまつわるさまざまな体験はそのままに、豊かな自然の中で神話が息づく霧島ならではの開運旅を体験してほしいという思いから「開運ウォーキング」が加わりました。
(*1)皇室の御先祖が高天原から天降り、この国を豊かにそして平和に治められていく様子を語り伝えるもの。
(*2)神様の数え方。
特徴1 霧島神宮にて特別祈願と九面の特別拝観
界 霧島のご当地楽「天孫降臨ENBU(えんぶ)」は、天孫降臨神話の物語を表現した躍動感のある演舞です。演舞には、霧島神宮に祀られている九面を模した面をつけた神々が登場。本プランでは、霧島神宮で特別祈願をした後に、一般公開していない九面を神楽殿にて、特別拝観することができます。霧島神宮に祀られている九面を拝すれば「工面(くめん)がよくなる」と言い伝えられており、ご利益にあやかります。
特徴2 界 霧島オリジナルのご朱印帳に御朱印をいただく
界 霧島では、霧島神宮への参拝前に、薩摩和紙を表紙にした自分だけのご朱印帳をつくります。ご朱印帳の表紙は、縁起の良い麻の葉や亀甲など4種類のデザインから選びます。霧島神宮では、荘厳な空気が流れる境内で、特別祈願を受けます。気持ち新たに誓いを込め、参拝の最後には、霧島神宮のご朱印をいただきます。
特徴3 霧島神水峡で開運ウォーキング <NEW>
霧島神宮から徒歩圏内にある霧島神水峡は、霧島の火山活動が生み出した自然豊かな渓谷です。ウォーキングに出発する前には、日頃の悩みや邪念を払い、集中力を高める呼吸法・歩き方のレクチャーを受けます。霧島神水峡の自然の中で集中力を高めるウォーキングを行い、ジオスポット(*3)では立ち止まって深呼吸をします。清らかな空気を感じて心と体を満たし、霧島神宮での特別祈願に向けて前向きな気持ちを高めるひとときです。
(*3)地球を丸ごと学び、楽しむことができるジオパーク内のみどころ。
特徴4 清め塩と温泉で穢れを祓う
桜島や錦江湾を見渡すことのできる客室露天風呂では、霧島神宮への参拝に備えて「撤下神饌の清め塩」で心身を清めます。用意する塩は、霧島神宮で日々斎行されている祭典でご神前へお供えされた神饌です。神様が嫌う穢れを祓い、神様に思いを届ける準備をします。
特徴5 開運にちなんだ焼酎を薩摩切子で味わう
客室では、鹿児島県奄美大島で限定千本しか製造されない黒糖焼酎「開運伝説」を提供します。その年を無事に過ごせたことに感謝し、翌年の努力を決意する蔵人が丹精こめてつくる黒糖焼酎はコクと香りの強い味わいです。そんな貴重な焼酎を縁起の良い亀甲文様が刻まれた薩摩切子のグラスで提供します。
滞在スケジュール例
<1日目>
15:00 チェックイン
16:00 薩摩和紙でオリジナルの御朱印帳づくり
19:30 夕食 通常会席の黒豚しゃぶしゃぶを味わう
21:15 ご当地楽「天孫降臨ENBU」を鑑賞、天孫降臨神話の理解を深める
22:00 薩摩切子で開運焼酎を味わう
<2日目>
7:00  現代湯治体操の実践
7:30  客室の露天風呂で清め塩の入浴
8:00  鹿児島県の郷土料理を中心とした朝食
9:00  呼吸法、ウォーキング方法の指南を受ける
9:30  チェックアウト
10:00 霧島神水峡にて開運ウォーキングを実践
11:00 霧島神宮で特別祈願と九面の特別拝観 御朱印をいただく
「霧島開運旅2024」概要
期間     :2024年1月~12月
料金     :1泊60,650円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込)
含まれるもの :霧島神宮の特別祈願、焼酎、ご朱印帳、清め塩、ウォーキング方法の指南、宿泊、夕朝食
予約     :ホームページにて7日前までに予約
URL    :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaikirishima/
対象     :1日1組(1組3名まで)
期間     :2024年1月~通年
「界」とは
「界」は星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。現在、全国各地に展開しており、2022 年 11 月には、「界 玉造」が島根県・玉造温泉にて改装をへて再開業、「界 出雲」が同県・出雲ひのみさき温泉に、「界 雲仙」が長崎県・雲仙温泉に開業しました。
URL:https://hoshinoresorts.com/ja/brands/kai/
界 霧島
神話が息づく高千穂峰の中腹に建ち、全ての客室から桜島を見下ろす開放的な
ビューが広がります。スロープカーで下りた草原には湯浴み小屋が佇み、霧島高原
を見晴らす景観を眺めながら、心身ともに開放される温泉旅館です。
所在地 :〒899-4201鹿児島県霧島市霧島田口字霧島山2583-21
電話  :050-3134-8092(界予約センター)
客室数 :全49室・チェックイン 15:00/チェックアウト 12:00
料金  :1泊 31,000 円~(2名1室利用時1名あたり、サービス料・税込、夕朝食付)
アクセス:【電車】 JR 霧島神宮駅より車で約 15 分 ・【車】 鹿児島空港より約 45 分

あわせて読みたい

大分の名産品・温泉と焼酎を掛け合わせて造られた「神々」のHPがリニューアル!
STRAIGHT PRESS
特別な“花御朱印”とご利益をゲット! 「Osaka Metro 花御朱印巡り」がスタート
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
この世の秩序を維持する神「ヴィシュヌ」その役割とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】
ラブすぽ
【海から来た神】オオクニヌシの国づくりとは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】
ラブすぽ
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
【界 出雲】手業のひととき「日本遺産に認定された『石見神楽』の守り人と学ぶ、神楽面の絵付け体験」開催
PR TIMES
「界 霧島」で体験! 霧島茶の香り・うま味・技を知る1泊2日の「霧島茶三昧滞在2025」プラン
るるぶ&more.
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【界】温泉入浴と雲の上のような寝心地のオリジナルマットレス「ふわくもスリープ」で、深い眠りをサポート!温泉旅館で良質な睡眠体験を提案
PR TIMES
鹿児島空港~霧島神宮駅を結ぶ「霧島神宮アクセスバス」本格運行!観光が便利に
STRAIGHT PRESS
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【界 箱根】2025年8月13日リニューアルオープン!全室ご当地部屋「箱根ごこちの間」へ。110平方メートル を超える2室限定の「箱根ごこちスイート」も誕生。
PR TIMES
【鹿児島県霧島市】絶景露天と極上サウナで至福のリトリート!「霧島雲海テラス 銘水の宿 霧の里」OPEN
STRAIGHT PRESS
【霧島雲海テラス 銘水の宿 霧の里】2025年3月3日開業!創業109年の老舗旅館が贈る、“ととのう”極上サウナ&全室露天風呂・テラス付きの隠れ宿。
PR TIMES
〈和と英の融合〉大航海時代のロマンを感じる「界 アンジン」で癒され温泉旅♡
Ray
【界】1年に12泊の温泉旅を楽しんで|70歳以上限定の温泉旅館サブスク「温泉めぐり 界の定期券2025」発売開始
PR TIMES
2025年8月16日開業・ソラーレホテルズ『ザ・パルス霧島』予約開始
PR TIMES