「食えない国」インドは日米豪と中ロどちらの味方なのか?防衛大教授が解説 - ニュースな本

2023.10.24 09:00
安倍晋三元総理は、民主主義国家である日米豪印(クアッド)の連携を念頭に、「自由で開かれたインド太平洋」戦略を提唱した。膨張の度を強める中国への牽制として、岸田総理も継承している国策だが、肝心のインドの態度が煮えきらない。「ヨガとカレーの国」から「グローバルサウスを牽引する新興大国」へと変貌したインドは、民主主義陣営からも専制国家陣営からも、何としても取り込みたい存在だが、「これほど食えない国はない…

あわせて読みたい

日本の知恵と覚悟が問われる「統合作戦司令部」の発足 同盟に懐疑的なトランプの対日批判に日本はどう反応していくべきか
Wedge[国際]
中国・ロシアに操作される私たちの「フィルター」 ナラティブの戦いにおける戦略兵器「陰謀論」の威力とは
Wedge[国際]
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
米国「4つの赤字」限界迫る、トランプ関税と金価格上昇が示す危機の本質
ダイヤモンド・オンライン
各国と「連携」掲げるも国際秩序へ貢献できない日本、自国を守るためにも必要な共同作戦遂行へ、憲法改正を急げ
Wedge[国際]
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
米国防長官「日米同盟の強さ確認」 中谷防衛相と会談
AFPBB News オススメ
それでもインドは甘くない!トランプと疎遠のEU、フォンデアライエン委員長が初外遊にインドを選んだ背景
Wedge[国際]
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
これでは中国の方がまともに見える?トランプが破壊する世界的な米国の同盟ネットワーク
Wedge[国際]
日本は関税を下げる「最強の切り札」を持っている…トランプ大統領が喉から手が出るほど欲しい"日本の技術"【2025年4月BEST】
PRESIDENT Online
トランプ的価値観の世界では中国がますます力をつけてしまう理由 グローバル・サウスはどう生きるべきか?
Wedge[国際]
トランプ大統領は日本を「国」として認めていない…自国の防衛をアメリカに頼る日本が中国の配下になる日
PRESIDENT Online
オーストラリア、中国の貿易面での「協力」要請を拒絶
AFPBB News オススメ
中国の軍拡は「驚異的」 訪日のNATO事務総長
AFPBB News オススメ
アメリカ、ロシア、中国が抱える「恐怖と行動原理」を地政学の観点で読み解く | 戦争を避けるためにすべきこと
COURRiER Japon
〈中国との調和には日米の協力を〉死去したアーミテージ元米国務副長官が訴えていたこと
Wedge[国際]