年収1000万円のエリートはどうして老後貧乏になったのか…現役時代に贅沢三昧してきた男の末路

2023.10.11 18:59
人生100年時代、老後破産は他人事ではありません。今回は、現役時代はお金に余裕があったのに、定年退職して老後貧乏に陥ってしまったエピソードについてfuelle編集部がアンケート調査しました。■現役時代は老後のことを考えるという発想がなく…現役時代は高収入の仕事に就いており、45歳時の年収は1000万円を超えていました。当時、とくに車が大好きでクラシックカーを所有していました。維持費もかなりかかり、…

あわせて読みたい

「なんとかなる」羽振りの良かった先輩を襲った20年後の悲惨な現実
ダイヤモンド・オンライン
【老後資金は1億円必要】老後の不安を5年で解決した! 理系男子の給料に手をつけない投資戦略
ダイヤモンド・オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「お金の管理が苦手な人」の共通点…プロが教える意外な理由とは?
ダイヤモンド・オンライン
運用資産を売却するとき、普通の人は「10万円分売る」と金額で決める…では、頭のいい人は?【老後資金で得する話】
ダイヤモンド・オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
60代の「自分の資産額への満足度」が低い根本原因
東洋経済オンライン
定年後いつ「お金を使うだけの時代」に入るべきか
東洋経済オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
【40代からの老後資金2000万円問題を考える】共働きか、独身かで年金額に差がある⁈お金のプロがアドバイス
GLOW online
頭のいい人は「年金の繰り下げ受給」をしない?「早死にすると損」と言う人が気づいていない“年金の本質”
ダイヤモンド・オンライン
「パパが45歳」以降に出産した家庭の住宅費・教育費・老後資金の【家計対策】 「家計再生コンサルタント」が伝授
コクリコ[cocreco]
「老後2000万円問題はマボロシ」「老後に必要な資金はゼロ円」私がテレビで断言したワケ
ダイヤモンド・オンライン
【定年後の仕事】72歳・現役時代は営業マンだった男性が「老後の仕事としてはベスト」と語る職業とは?
ダイヤモンド・オンライン
神すぎる投資「新NISA」にもある落とし穴、50代から意識する“無理のない”資産形成術
ダイヤモンド・オンライン
定年退職後の「資産運用」注意すべきポイントとは
東洋経済オンライン
自分への投資が数億円のリターンを生む
ZUU online