小2の息子と外食していたら隣客に突然話しかけられたワケ。子どもの「食べ方」問題、どうしてる?

2023.10.05 08:46
 誰でも必ず、うまくなる。
 こんにちは、食文化研究家のスギアカツキです。『食は人生を幸せにする』をモットーに、「一生モノの能力を養う食育」についてさまざまな実践法を提案しています。
 先日、レストランで子どもと一緒に食事をしていたときに、隣のテーブルの方に突然話しかけられました。それは、「お子さんのナイフとフォークの使い方がとっても上手ですけど、どうやって教えたのですか?」というご質問でした。

あわせて読みたい

【子どもの習い事スランプ】励ます?やめる?“10のお悩み”に専門家が回答
VERY
「おかずの原価100円」の美味しいお弁当がたった10分で作れちゃう!人気スーパーのかしこい活用法とは
女子SPA!
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
【てぃ先生が答える】子どもが食事をいつも残します!
ダイヤモンド・オンライン
「ついダイソーのを使っちゃう」「正直高いヤツより使い勝手良い」「100円で満足感高い」
michill
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
小3の息子の“一言”でハッとした…「子どもが食べるのが遅い問題」の根本原因とは
女子SPA!
実は“小1の7割”ができてない「お箸の正しい持ち方」攻略法
VERY
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【子どものお箸の使い方】トレーニング箸から移行するには?オススメも紹介
VERY
【正しいお箸の持ち方】いつ、どうやって始める?うまくいく“3つのコツ”
VERY
大人気キャラクター「ミニオン」とコラボレーションした、「ミニオン キッズカトラリー」シリーズ新発売!
PR TIMES
「最高品質のキッズカトラリー」ギフトにも間違いなし!ドイツNo.1キッチン&テーブルウェアブランドWMFの“ミニオンコラボシリーズ”が超カワイイ
MonoMaxWEB
「子どもの小さな手や口に合わせた安全設計」ドイツNo.1ブランド“WMFのキッズカトラリー”に2つの新シリーズが仲間入り!
MonoMaxWEB
お育ちに差が出る「パンの食べ方」。常識ある大人は当然に身につけているテーブルマナー
OTONA SALONE
野菜の摂取量と「学歴」には“驚きの関係”が…東大卒ママが意識する、我が子が実力を発揮できる食事とは
女子SPA!
業務スーパーの「アサイー」がマズいって本当?食の専門家が正直レビュー
女子SPA!