「自分への手紙」を通して人生を振り返る。そこから見えるものとは(後編)

2023.09.28 18:00
過去の自分自身に手紙を書いてみる。
そこには自分が人生の中で大切にしていた価値観や想いが浮かび上がり、「自分との対話」が生まれる。

大瀧夏箕さんは統合失調症と診断を受け、30歳のときに精神科病院に入院をした。その体験をベースに、7通の自分への手紙をつづり、自分の人生を振り返った。それをまとめたのが『私への七通の手紙 統合失調症体験記』(幻冬舎刊)だ。

「手紙」を通して見えた、困難を乗り越えてきた自分。大瀧さんへのインタビュー後編では、新たな人生の可能性についてお話を聞いた。

あわせて読みたい

出産した赤ちゃんを2階の窓から投げ捨てた米国人女性、措置入院 仏
AFPBB News オススメ
別居している夫から突然手紙が…。結婚5年、些細なことが積み重なり冷え切った夫婦の未来は
東京カレンダー
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
人生100年時代なのに、未来の計画を立てるのが苦手です。
NEXTWEEKEND
有村昆、失敗したときに観るべき映画「僕も色々ありました、失敗を自分で受け止めて乗り越えていくしかない」
エンタメNEXT
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
永野芽郁「ビックリするぐらい涙が止まりません…」病気を克服して人生を謳歌したい…リスナーが書いた“1年後の自分への手紙”に感涙
TOKYO FM+
「能登半島地震で家が壊れたことが転機に」珠洲市出身、10年以上ひきこもっていた44歳の男性が見つけた人生の楽しさ
集英社オンライン
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
44歳、「もう限界」と感じたとき夢に現れたのは、中学時代に片思いしていた先生でした。「手紙作戦」を始動した私に、まさかの展開が!?
OTONA SALONE
12人の子のうち6人が統合失調症に、医学の発展に貢献した一族の波乱の人生
ダイヤモンド・オンライン
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
「こんなはずじゃなかった…」自分の人生に納得がいかない人に、精神科医が教える考え方とは?
ダイヤモンド・オンライン
【6月14日リアル開催】女性が自分らしく輝く世界へ
CAMPFIRE
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
コスプレがんサバイバーが語る活動再開理由「やれる時にやればではなく、今やるべきだと気付いた」
エンタメNEXT
「問い」を通じて社会の多様性を考える-NHK新番組「toi-toi」制作陣インタビュー【後編】
TVガイド
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
「家族」を言い訳にしない、守りに入らない。わが子に誇れる「生き方」のために、私が挑戦したコト【体験談】
OTONA SALONE
自由に自分らしく生きていくために。與真司郎がフォトエッセイで綴る激動の人生
GINGER