首都圏「中高一貫校」7月模試で予想倍率が前年より変動した共学校・男子受験生編【中学受験2024】 - 中学受験への道

2023.09.26 20:15
首都圏の小6人口は減るものの、4月や7月の四模試に参加した受験者数は前年比99%でほぼ変わらない。それだけ受験率が上がる傾向にあるため、2024年入試も前年同様のにぎわいを見せることになりそうだ。前回は、各模試の第一志望先動向と倍率が上がりそうな男女別学校の入試について見たが、今回は共学校の男子受験生の状況を見ていきたい。…

あわせて読みたい

推薦入試特化型のメディア『未来図 - ミライズ ‐』をリリース
PR TIMES
「中学受験からの撤退」を決断する前に考えておくべき、後悔しないための判断基準
All About
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【中学受験】不合格の先にあるもの。血の滲むような努力が報われなかったとき、どう向き合うか。
with online
“難関疲れ”でも慶應、早実、聖光の人気は盤石――首都圏・中高一貫校、25年入試で「浮いた学校」「沈んだ学校」〈男子受験生編〉
ダイヤモンド・オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
共学校の早実、渋渋、広尾は人気上昇も“難関疲れ”が顕著に――首都圏・中高一貫校、25年入試で「浮いた学校」「沈んだ学校」〈女子受験生編〉
ダイヤモンド・オンライン
【2026年中学受験入試】11年ぶりの「サンデーショック」を気にしなくていい4つの理由
ダイヤモンド・オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
首都圏332校の中学入試倍率を速報!学校選びのデータ本・AERAムック『カンペキ中学受験2026』発売/聖光学院、駒場東邦など人気中高一貫校6校を取材/インタビューに山崎怜奈さんが登場
PR TIMES
え、麻布が54で桜蔭は56?サピックス〈50%偏差値〉公表で「ワンチャンあるかも…」と中学受験親がザワつくワケ
ダイヤモンド・オンライン
偏差値を追うだけが中学受験じゃない! 『好きなことをしながら無理しない受験』をした女子生徒のリアル体験記
with online
「お前はダメだ」監督の心無い言葉に少女は…世界を目指し中学受験を決意したスポーツ少女の受験体験記
with online
灘と開成にダブル合格でも渋渋進学…2025年中学受験で変わった東京・神奈川の勢力図
ダイヤモンド・オンライン
『賢い人たち』は気づいている。中学受験のその先の話
with online
【中学入試】2025年の中学入試に出た作品の傾向と「入試に出題されやすい本」の特徴3選〔中学受験の専門家が解説〕
コクリコ[cocreco]
中学受験に◯◯万円!? リアルな総額と見落としがちな意外な落とし穴
with online