スチール製物置を改造した待合室がポツン!? その秘境駅はどうしてこうなった?~注目の新書紹介~

2023.09.24 06:30
こんにちは、書評家の卯月鮎です。文明崩壊後の世界を舞台にした「ポストアポカリプスもの」は、SF小説でもゲームでも人気のジャンルです。もともと緑豊かな自然を人間が切り拓いて建造物を作ったものの、それが再び植物に覆われていく……そうした、時の大きなうねりが私達の心を揺り動かすのでしょう。秘境駅も似ているのかもしれません。鉄道が多くの人を運び、賑わっていた時代は終わり、名残として駅がそっと佇む……。秘境…

あわせて読みたい

事故や遅延で乱れたダイヤはどう戻している?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
火災や非常事態、いざというときに混乱しないためのSOSの方法【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
電車をはじめて走らせたのはドイツだった?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
空から見るニッポン。ただいま、奈良県吉野町の上空です!
さんたつ by 散歩の達人
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「幌延」はなんて読む?一発で読めたら優秀です…!
Ray
【台湾“廃”めぐり】台中駅後編。幹線の高架化線路付け替え区間は緑とアートを取り入れた廃線跡へと変身した
さんたつ by 散歩の達人
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【台湾“廃”めぐり】台中駅前編。日本統治時代の駅舎とホームには車両も「停車」して保存されている
さんたつ by 散歩の達人
遊び心と機能性を備えた「ヨド物置エルモ KOTO OKI by ムラサキスポーツ」受注開始
STRAIGHT PRESS
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
「麺鉄」初の海外へ! 六角精児と市川紗椰が台湾が誇る麺料理と鉄道文化を堪能
TVガイド
北海道「ロケ地になった秘境駅」最後の姿を訪ねて
東洋経済オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
電車のドアの大きさと数が輸送力に与える影響とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
「第14回鉄旅オブザイヤー」において『国土交通省 鉄道局長賞』『審査員特別賞』の ダブル受賞!
PR TIMES
【神奈川県横浜市】親子で楽しめる鉄道コンサート「子鉄コン!」開催。鉄道の写真やイラストも募集中
STRAIGHT PRESS
読めば読むほど“どツボ”にハマる! ユニークな鉄道スポットを地域別に紹介する『おもしろ鉄道珍百景』を発売
PR TIMES