単に「再生産」しているワケじゃない! 11年ぶりに復活するロータリーエンジンは11年分の進化が詰まっていた!!

2023.09.25 07:00
この記事をまとめると
■復活したロータリーエンジンも組み立てられている広島市のマツダ宇品工場を見学
■多くの場面で緻密な作業が可能なロボットが導入され11年前に比べてローターの精度が大幅に向上
■ロボットが導入されても「匠」と呼ばれるベテランの知識と経験がないとロータリーは完成しない
11年量産されていなくとも確実に進化していたロータリーの生産
  ロータリーエンジンの生産は、2012年6月に生産終了となった「RX-8」の「13Bレネシス」でいったん途絶えてからは、補修用エンジンがごく少数生産されるにとどまっていた。本格的な量産は約11年ぶりのこととなる。
  その新たに「8C-PH」と名付けられた発電専用のロータリーエンジンと、それを搭載する「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」が生産される、広島市のマツダ宇品工場を見学する機会に恵まれた。
  8C-PHはすべて内製で生産される。今回見学したのは、エンジンパーツの生産および組み立てと車体の組み立てのラインだ。ロータリーエンジンの生産ラインは、以前、13Bレネシスを生産していたラインを8C-PHに合わせて変更したものだ。
  8C-PHは、EVモデルと同じ車体に搭載するため、2ローターではなく1ローターとされ、ローターの大型化が図られたのが大きな特徴だ。それもあって、これまでにも増して高い精度が求められることになった。
  まず、ローターの大型化により、回転時のバランス変動において不利になることに対して、ローターのバランス精度の向上が必要となる。また、燃焼の改善や排気量の拡大により燃焼圧力が高まることから、シール精度の向上が求められる。
  ローターを砂型で鋳造する際に、これまでは中子と呼ぶものを挟み込んでいた。すると、中子の精度が非常に重要となる。どうしても限界があったところを、マシニングセンターを用いて精巧に加工する手法を採用した。
  また、加工ラインについて13B時代には切削に50工程を擁していたところ、工程の集約により、9工程にまで大幅に削減することができた。生産時には多くの工程でロボットアームがマシン間でローターを掴み換えるのだが、工程の削減により掴み換えが最小限になったことも、精度の改善に寄与している。
3人しかいないロータリーの「匠」が品質をコントロールする
  ローターのバランス取り工程も刷新された。従来は人の手で行なっていたところ、特殊な切削加工機を用いて自動化を図っており、ローターの一部の切削と計測を必要に応じてくりかえす。これらによりローターの精度は従来比で75%という大幅な改善をはたした。これには、マツダがスカイアクティブで培ってきた技術やノウハウが非常に有効だったという。
  シール性についても、アペックスシール、コーナーシール、サイドシールそれぞれのサイズ等の最適化により、加工寸法公差が50%も改善した。シールについては、機械で判別できないほどのばねの反発具合を、「匠」と呼ばれる専門の技術者が、指先の感覚で確認している。ちなみに、見学時点では「匠」はわずか3名しかいないらしく、将来を見据えて人員を養成中とのことだった。
  組み上がったものは実際に回してみて、バランス精度=振動と、シール機能=圧力を全数計測しているという。
  軽く、強くつくることに対しては、8Cではまず、サイドハウジングをアルミ化したことがポイントだ。アルミ化のためには、より適切な鋳造法の確立とともに、鉄よりも弱いため摺動面の強度を高めなければならない。これに対して、高速流の粉末により基板に被膜を形成させる「高速フレーム溶射」という特別な手法を採用した。
  さらに、金型の冷却プレートと常温の砂型を用いた独自のAPMC(=Advanced Rrecision Mazda Casting)という鋳造法や、スカイアクティブのシリンダーヘッド解析技術を応用し、鋳造時に高精度でアルミ充填予測により薄肉軽量形状を実現するなどして、軽量化と高強度の両立を図っている。
  これらにより、エンジン単体でじつに15kg以上もの軽量化を達成した。
  また、マツダではかねてから、多種のパワートレインや車種に柔軟に対応して同じラインで生産する混流生産を行なっていたが、既存のものとまったく異質に感じられるMX-30 e-SKYACTIV R-EVも、専用部の極小化により、既存の設備と技術を大きく変えることなく生産が可能となり、より短期間での市場導入が可能となった。工場内は静かで清潔に保たれていて、比較的若い人や女性が多く活躍していたことも印象的だった。
  こうして生産された8C-PHを搭載するMX-30 e-SKYACTIV R-EVがどんな新しい走りの世界を見せてくれのか、楽しみでならない。

あわせて読みたい

Inside The Manufacture: ムーンスウォッチとスキューバ フィフティ ファゾムス製造の舞台裏へ潜入
HODINKEE Japan
カゴメトマトジュースなどの生産拠点である那須工場に見学者向けPRルームを新設し、8月19日(月)よりカゴメファクトリーツアー(工場見学)を再開
PR TIMES
株式会社PAY ROUTEがインドの企業とファイナンスセキュリティ向上を目的とした共同研究を開始
antenna
マツダが電動化時代へ向けたロータリーエンジン開発の概要を発表
webCG
バカ売れしそうな気がするけどナゼ? ロータリーもディーゼルもフルHVの軽自動車も存在しないワケ
WEB CARTOP
「ボンタンアメ®パターン」を取り入れた商3種のレザーアイテム発売
PR TIMES Topics
豪州ホールデン製の「どでかボディ」にロータリー搭載! アンマッチで完全に失敗したマツダ「ロードペーサーAP」という幻の高級セダン
WEB CARTOP
意地か矜持か!? こんなクルマほかにない! 自動車メーカーが「あり得ないほどこだわりを詰め込んだ」クルマ4台
WEB CARTOP
<Eggs ’n Things>夏らしいトロピカルな期間限定メニュー
PR TIMES Topics
スバル「水平対向エンジン」継続を明言した意味
東洋経済オンライン
[300馬力超]爆速の軽自動車が誕生!! マツダの軽「シャンテ」にロータリー搭載が最高だった
ベストカーWeb
NO COFFEEとチロリアン初コラボ!竹炭を使った黒いチロリアンが登場
PR TIMES Topics
トヨタ・スバル・マツダが「エンジン」の重要性を語る! クルマ好きなら知っておくべき「マルチパスウェイ」の中身
WEB CARTOP
むしろファンには天国だった!? かつて聞かれた「マツダ地獄」とは一体何だったのか?
WEB CARTOP
【DEAN & DELUCA】PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGIが手がけた初の「アイスケーキ」発売
PR TIMES Topics
エンジン開発を今後も継続すると宣言!「スバル、トヨタ、マツダのカーボンニュートラルに向けたマルチパスウェイとは?」【自動車業界の研究】
CARSMEET WEB
ウソだろ! そんな開き方!? 個性にもほどがあるドアをもつクルマ5台
WEB CARTOP
オジサンに馴染みがあるのは「ロードスター」のみ!? 「アルファベット+数字」が基本のマツダの車名の意味
WEB CARTOP
「工場見学ができるまち」茨城県五霞町で、ヤクルトやキユーピーの工場見学を楽しもう
STRAIGHT PRESS