【星のや軽井沢】温泉療法専門医早坂信哉氏監修プライベートサウナで心身ともにリフレッシュする「軽井沢 蒸湯(むしゆ)滞在 -冬-」実施|期間:2023年12月1日~2024年2月29日

星野リゾート
2023.09.12 11:04
~満天の星空を眺めながら外気浴も満喫する冬のサウナ~
各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。その始まりの地である、長野県・軽井沢の「星のや軽井沢」にて、2023年12月1日~2024年2月29日の期間、サウナ付きの客室で心身ともにリフレッシュする滞在プログラム「軽井沢 蒸湯滞在 -冬-」を実施します。時とともに移ろう冬の情景を楽しみながら、温泉療法専門医の早坂信哉氏監修による安心で心地よいサウナを満喫する滞在を通じて、心身をリフレッシュすることができます。
背景
現代社会はストレス社会ともいわれ、現代人とストレスは密接な関係にあります(*1)。特に冬は日照量が少なくなることによって気分がふさがりやすく、思い悩みがちな季節です。健康増進や気分転換の方法のひとつとして注目されている「サウナ」は、熱刺激と冷刺激を交互に行うといった温冷交互浴で血流を改善し、体の疲労で発生した炎症物質の減少をもたらすことで、心身をリフレッシュすることができます(*2)。軽井沢は、古くから天然のサナトリウムとして多くの人に重用されるほど自然環境が豊かな土地です。テラスに用意されたプライベートサウナで、満天の星や霧氷など、冬の軽井沢ならではの情景を眺めながら堪能する外気浴やサウナ体験を通して、心身ともにリフレッシュしてほしいという思いから、本プログラムを開発しました。
軽井沢 蒸湯滞在 -冬- 3つの特徴
1 温泉療法専門医 早坂信哉氏監修の安心で心地よいサウナ体験
サウナは正しく入浴することで、血行が促進されて新陳代謝が上がり、免疫力が高まることや(*3)、睡眠の質の改善も報告されています(*4)。一方で、入浴方法が適切でないと、脱水や体に高い負荷をかけるなどのリスクを伴います。温泉療法専門医の早坂信哉氏監修の本プログラムでは、ガイドブック「星のや軽井沢 サウナ読本」を読むことで、体にかかる負担を最小限に抑えた安心で心地よい入浴法を学びながら、サウナを体験することができます。
2 プライベートなサウナ付きの特別客室
本プログラムでは、テラスに中温高湿のサウナが設置された特別な客室を用意します。サウナは熱と蒸気によって体を深部から温める「ウェットサウナ」方式で、高湿の水蒸気を発生させる「ロウリュ」も可能です。また、外気浴を楽しめるよう、テラスにグラビティチェアを設置します。テラスからは満天の星空や霧氷など冬の軽井沢の情景を望むことができ、周囲からは見えないよう配慮もなされているため、プライベートな空間で開放的な外気浴を楽しめます。また、客室風呂の水は浅間山の伏流水です。この水は軟水で皮膚刺激が少ないので、外気浴後にぬるめの温度で入浴することで乾燥しがちな肌をいたわることができます。
3 サウナとともに味わう、星のや軽井沢の冬ならではの食事
サウナでたくさんの汗をかいた後に不足しがちなビタミンやミネラル、そして体を芯から温める発酵食材で仕立てた夕朝食を客室で提供します。朝食では、血流改善や整腸作用のある酒粕(*5)で仕立てた「冬野菜の吟醸スープ」を提供します。夕食では、ビタミン豊富な20種類以上の冬の野菜や果物を、味噌や茸麹、チーズなどの発酵食材と、豆乳で仕立てた「発酵豆乳フォンデュ」を提供し、サウナとともにしっかりと体を内側から温めます。また、サウナ上がりの水分補給のために、旬の果物を使用した爽やかな味わいのリフレッシュメントドリンクも提供します。
参考文献
*1:全国健康保険協会ホームページ
*2:PLoSONE 8(4): e62356.2013
*3:Annals of Medicine,22(4): 225-227. 1990
*4:Complementary Therapies in Medicine, 44:223-234. 2019
*5:渡辺敏郎「美容と健康に貢献する酒粕の成分」
滞在スケジュール例
<1日目>
14:00 チェックイン前に星野温泉 トンボの湯入浴
15:00 チェックイン
    サウナの利用方法について説明
16:00 夕暮れを眺めながら癒しのサウナ入浴
18:00 お部屋にて夕食「発酵豆乳フォンデュ」
20:00 メディテイションバスにて温泉入浴
21:00 就寝
<2日目>
08:00 お部屋にて朝食「冬野菜の吟醸スープ」
09:00 温泉入浴 星野温泉 トンボの湯
10:00 リフレッシュのためのサウナ入浴
12:00 チェックアウト
【監修】 温泉療法専門医 早坂信哉氏
20年にわたり3万人以上の入浴を医学的に調査し、お風呂・温泉・サウナと健康の関係を研究している医師。1993年自治医科大学医学部卒業、2002年自治医科大学大学院医学研究科修了後、浜松医科大学准教授、大東文化大学教授などを経て、現在、東京都市大学人間科学部学部長・教授。一般財団法人日本健康開発財団温泉医科学研究所所長。博士(医学)、温泉療法専門医。
*著作 『最高の入浴法』、『入浴は究極の疲労回復術』など
「軽井沢 蒸湯滞在 -冬-」概要
期間    :2023年12月1日~2024年2月29日(除外日あり)
料金    :1名 80,000円(消費税・サービス料込)*宿泊料別
含まれるもの:サウナ体験、星のや軽井沢 サウナ読本、アロマウォーター、サウナハット及び
       バスローブの貸出、発酵豆乳フォンデュ、冬野菜の吟醸スープ、リフレッシュメントドリンク
定員    :1日1組(2名まで)
対象    :星のや軽井沢宿泊者
予約    :公式サイト(https://hoshinoya.com/karuizawa/)にて10日前24:00までに予約
予約開始日 :2023年9月1日
備考    :1 大雨・強風などの荒天時は中止となります。
       2 心臓血管系の疾患や泥酔・二日酔いの方、15 歳以下や妊婦の方など、
        安全性のため本プログラムの利用をご遠慮いただく場合があります。
       3 その他の疾患や持病をお持ちの方は、事前にかかりつけ医へご相談ください。
■星のや
「夢中になるという休息」をコンセプトに、各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。国内外に展開する各施設では、その土地の風土、歴史、文化などの本質を識る喜びを滞在に織り込み、訪れた人を日々の時間の流れから解き放ちます。
URL   :https://hoshinoya.com
■星のや軽井沢
 谷の集落に滞在する。離れの客室は水辺を囲み、部屋のテラスからは季節のうつろいが感じられます。「軽井沢野鳥の森」に面した豊かな自然環境にて、休息の時間を満喫できる滞在型の宿泊施設です。
所在地   :〒389-0194 長野県軽井沢町星野
電話    :050-3134-8091(星のや総合予約)
客室数   :77室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
料金    : 1泊112,000円~(1室あたり、税・サービス料込、食事別)
アクセス  :JR軽井沢駅より車で約15分(送迎バスあり<無料>)、碓氷軽井沢ICより車で約25分
URL   :https://hoshinoya.com/karuizawa/

あわせて読みたい

温度と時間に正解ある? お風呂の知識が詰まった『入浴は究極の疲労回復術』
GetNavi web
富士山を望む自然を感じながら“余白”を体感する自然共生型ホテル「BLANC FUJI」がプレオープン
IGNITE[トレンド]
【KITCHEN MANE】「寿司天麩羅コース」に動物性食材を使用しないヴィーガンコースが新登場
PR TIMES Topics
【界 松本】冬の信州で温泉や発酵食品で体の芯から温まる「信州発酵湯治滞在」販売|期間:2023年12月1日~2024年2月29日
星野リゾート
【星のや軽井沢】約300個の花行燈が灯る幻想的な空間で、春の到来を寿ぐ催し「軽井沢 花の宴」を今年も開催|期間:2024年3月1日~4月26日
星野リゾート
綺麗な海や自然、美味しいグルメで癒される石垣島ヒーリングトリップ
antenna
軽井沢の冬景色に癒される…。「星のや 軽井沢」の、3泊4日で自然が満喫できる宿泊体験とは
東京カレンダー
プライベートサウナ付のお部屋がある宿 関東編
一休コンシェルジュ
世界有数の美しい海に、地元の食材を活かしたグルメ…石垣島で叶える癒し旅
antenna
露天風呂、内風呂、サウナ付客室で贅沢な滞在が叶うおこもり宿5選
一休コンシェルジュ
2023年に開業したプライベートサウナ付客室がある宿6選
一休コンシェルジュ
綺麗な海や自然、美味しいグルメで癒される石垣島ヒーリングトリップ
antenna
【星のや軽井沢】一棟貸し切りの空間で、ジビエを日本料理の技法で味わう「冬山の晩餐 -ジビエ懐石-」を今年も提供|期間:2023年12月1日~2024年2月29日
星野リゾート
【星のやグーグァン】館内唯一の特別室「森羅」で時を忘れてゆったりと過ごす「山麓の悠々滞在」を提供|期間:2023年11月6日~2024年2月19日(各月2回開催)
星野リゾート
クリスマスプレゼントに!やさしい味のキャンディケーン
PR TIMES Topics
軽井沢に新しいホテルコンドミニアムが誕生!山と緑に囲まれた趣の異なる5棟「GLAMDAY STYLE HOTEL SUITE 山ノ麓」
IGNITE[トレンド]
【星のや京都】冬の静かな奥嵐山でゆったりと過ごす「山眠る冬ごもり滞在」を今年も開催|期間:2023年12月15日~2024年3月10日
星野リゾート
綺麗な海や自然、美味しいグルメで癒される石垣島ヒーリングトリップ
antenna
【星のや沖縄】沖縄の冬の味覚を堪能する特別朝食「いまいゆ朝食」提供|期間:2023年12月1日~2024年2月29日
星野リゾート
【星野リゾート BEB5軽井沢】サウナに入りながらゲームや食事!?みんなで一緒に楽しめる「BEB 足だけサウナ」初登場!|期間:2023年12月27日~ 2024年2月29日
星野リゾート
独自の加工を施した機能性に優れた生地の新ブランド「uni_9(ユニーク)」が新登場
PR TIMES Topics