延伸計画もある「つくばエクスプレス(TX)」は、車番プレートの“色”を見ると行き先が分かる!?【鉄道雑学ニュース】

2023.09.01 16:30
連載「鉄道雑学ニュース」
乗り物の域にとどまらず、見ても、撮っても、もちろん乗っても面白い鉄道。知れば知るほど奥が深くて面白い鉄道に関する最新情報&雑学を、「All About」の鉄道ガイドで旅行作家の野田隆が自ら撮影した駅舎や車両画像とともに分かりやすく解説する。


JR、東京メトロに続く第3の秋葉原駅として2005年8月に開業したTX(つくばエクスプレス)の秋葉原駅。他2つの駅と…

あわせて読みたい

岡山の鉄道のまちへ「鉄道並み」に走るバスの本領
東洋経済オンライン
【ツアー発売】「小倉工場鉄道ランド」特別ツアー
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
神戸の玄関駅、三宮「乗り換え激変」再開発の未来
東洋経済オンライン
~「100年に一度」の大規模再開発、渋谷駅街区計画、最終章へ~2030年度に渋谷駅および駅を中心とした歩行者ネットワークが概成を迎え翌年度、渋谷スクランブルスクエア第II期(中央棟・西棟)が完成します
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
開業20周年記念!流山おおたかの森も、柏の葉キャンパスも、北千住も!秋葉原~つくば間全20駅の沿線情報を徹底ガイド「るるぶつくばエクスプレス」2025年4月8日(火)発売
PR TIMES
つくばエクスプレス「両端」で動く延伸構想の今
東洋経済オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
ぬくぬくこたつで美食三昧、ストーブ列車で雪見酒! 冬だから乗りたい名物列車7選
GetNavi web
絶景や美食を手軽に堪能!<西九州、長野、四国、山陰、北東北、日光>注目の観光列車6選
CREA
【台湾“廃”めぐり】台中駅前編。日本統治時代の駅舎とホームには車両も「停車」して保存されている
さんたつ by 散歩の達人
3月19日(水)、ついに発売!『MY LINE 東京時刻表』2025年版首都圏大改正号!3月15日(土)ダイヤ改正の最新情報を完全収録
PR TIMES
今こそ行きたい北海道の鉄道旅!冬の釧路湿原やオホーツク海岸線を走る、絶景&味覚体験
GetNavi web
リニアモーターカーが走る仕組みとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
「麺鉄」初の海外へ! 六角精児と市川紗椰が台湾が誇る麺料理と鉄道文化を堪能
TVガイド
【電車の空調設備の進化】冷房・暖房・弱冷房車の仕組みとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ