那覇市小禄の「神通(カミミチ)」。神女たちが歩いた小路で琉球王国の歴史にふれる

2023.08.25 11:00
那覇市小禄の県道62号線から森口公園方面へ上がる途中に、細い石畳道があります。この石畳道は、ノロが祭祀を行う際に御嶽(ウタキ)に登るための道で『神通(カミミチ)』と呼ばれています。琉球王国から続く、小禄ノロが使う神聖な道神通(カミミチ)|沖縄県那覇市小禄。ここだけ少し空気が変わり、まるで琉球王国時代にタイムスリップしたかのような、厳かな雰囲気が漂う。「ノロ」とは、村落の神事祭祀を司る神女のこと。琉…

あわせて読みたい

米連邦高裁、「ギャング」送還の差し止め支持
AFPBB News オススメ
卒園・卒業式・入学式の『コサージュ』どう選んだら、つけたらいい?/スタイリスト直伝
オレンジページ☆デイリー
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
ブシュロンがNCTのMARKをメゾンのフレンドに起用!
VOGUE JAPAN
ジル サンダー、シモーネ・ベロッティを新クリエイティブ・ディレクターに任命!
VOGUE JAPAN
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
米と日本人を繋ぐ、伊勢神宮の祈りとは? 
Premium Japan
日本遺産「甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡」体験ツーリズムが新たに展開: 便利な「日本遺産御嶽昇仙峡パス」の提供も開始
イチオシ
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
【古事記の楽しみ方】中つ巻の面白い読み方とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】
ラブすぽ
伊勢神宮を参拝するなら知っておきたい礼儀や知識あれこれ
Premium Japan
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
【兵庫県丹波篠山市】5~6月初旬にクリンソウが見頃を迎える多紀連山へ!「みたけ会館」で無料観察会を実施
STRAIGHT PRESS
「神秘的な場所があると思う都道府県」ランキング! 2位「沖縄県」、1位は?
All About
「一戸」はなんて読む?「戸」の読み方が難しい...岩手県の地名!
Ray
【天孫降臨】ニニギノミコトの天降りとは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】
ラブすぽ
「辺戸岬、異星人との交流拠点へ!」 ~UFOの駐車場、絶賛整備中~
PR TIMES
初代神武天皇の即位とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】
ラブすぽ