半導体のロームが3000億円と弾く「東芝の価値」

2023.08.24 07:20
「最近はこれまでにない勢いで増産投資を行ってきた。現場の人材がよほど逼迫しているのではないか」

「パワー半導体大手」として知られるロームをよく知る業界関係者は、同社の現状についてそう感じ取っていた――。

8月8日、東芝の株式非公開化を目的としたTOB(株式公開買い付け)が始まった。経営迷走を重ねた東芝の買収に乗り出したのは、国内の投資ファンド・日本産業パートナーズ(JIP)や国内企業の連合。こ…

あわせて読みたい

富士フイルムの意外な"稼ぎ頭"と成長事業の中身
東洋経済オンライン
日本が再起をかける「半導体戦争」の勝機は…『TSMC 世界を動かすヒミツ』を読む
Business Insider Japan
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
日本の「半導体業界復活」に絶対的に必要な3つ
東洋経済オンライン
「さらば堅実経営」パワー半導体ロームの乾坤一擲
東洋経済オンライン
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
速さはシリコン半導体の数百倍!?日本がリードする「ダイヤモンド半導体」に秘められた可能性
@DIME
政府支援の光と影「半導体人材」が増えぬ深刻事情
東洋経済オンライン
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
【独自】三菱電機が物流子会社・三菱電機ロジスティクスを物流大手センコーに売却、背景に「物流2024年問題」 - DOL特別レポート
ダイヤモンド・オンライン
〈“日の丸”製造の衰退〉補助金投じても過去の栄光は戻らず…全方位・敗者復活型産業政策はやめるべき
Wedge[企業]
スペシャルティのコーヒー豆のみを使用した「LAHA COFFEE」スタート
PR TIMES Topics
なぜ巨大IT企業の「日本への建設ラッシュ」が起きているのか…「これからは中国より日本」というIT業界の本音
PRESIDENT Online
日本の半導体の凋落招いた「日米協定」の無理難題
東洋経済オンライン
Maison KOSÉ銀座にてワークショップ「なつやすみメゾンラボ」を開催!
PR TIMES Topics
地方の製造業が日本を繁栄に導く~特に浜松、スズキ、ホンダ、ヤマハ、カワイ、浜松ホトニクスなどを生んだその「心意気」
現代ビジネス
大正製薬、「安すぎるMBO」批判くすぶる総会の中身
東洋経済オンライン
中国が7.4兆円「半導体ファンド」新設、米中対立激化で日本企業が世界から注目される事情 - 今週のキーワード 真壁昭夫
ダイヤモンド・オンライン
トヨタ大幅減益に佐藤社長が「意志ある踊り場」強調、チラつく豊田会長の影 - モビリティ羅針盤~クルマ業界を俯瞰せよ 佃義夫
ダイヤモンド・オンライン