Androidタブレットをワイヤレス接続でWindows PCのサブディスプレイにする方法

2023.08.16 23:00
ノートPCは、大型ディスプレイを搭載したモデルでも17インチ程度。自宅に外付けモニターがあれば、簡単に作業領域を広げることができますが、モニターの設置場所がない場合や、屋外でも作業を行う場合には、ディスプレイサイズがもう少し欲しいと感じるシーンがあるのではないでしょうか。

そんな人におすすめなのが、Androidタブレットをサブディスプレイとして利用する方法です。Androidタブレットは、安価…

あわせて読みたい

ワイヤレス接続での「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応したフローティングタイプの9インチ大画面ディスプレイオーディオ「DMH-SF600」を発売
PR TIMES
BenQから高輝度設計でワイヤレスミラーリングにも対応したビジネス向けスマート短焦点プロジェクター「EW805ST」が登場
@DIME
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
美しさ×速さのゲーミングモニター「LG UltraGear(TM)」シリーズ5K2K対応「GX950」と、webOS搭載「GX90SA」計4モデルを3月中旬より順次発売
PR TIMES
知ってた?スマホをWindows PCやMacから遠隔操作で動かす方法
@DIME
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
映像・音声をテレビに無線出力可能なワイヤレスHDMI送受信機 2製品、4月下旬発売
PR TIMES
動画の大画面鑑賞もOK! 離れた画面に映像・音声を出力できるワイヤレスHDMI送受信機
GetNavi web
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
Windows機からiCloudにアクセスするには?超便利な公式サイト「iCloud.com」の使い方
@DIME
どこでも繋がる、広がる、USB Type-C接続対応モバイルモニターを発売
PR TIMES
Galaxyスマホで外付けディスプレイが使いやすくなる? 次期Android 16で「Dex」大進化か
GetNavi web
これ1台で必要充分な接続ポートを搭載、5in1ドッキングステーションを発売
PR TIMES
「Pixel Watch」と「Galaxy Watch」買うならどっち?Androidユーザー注目の人気スマートウォッチ徹底比較
@DIME
スマホで2画面操作ができるって知ってた?iPhoneとAndroidで使える画面分割の裏ワザ
@DIME
【新品特典10,999円】Tabtop A60 初登場!10.1インチ大画面&T615チップ、RAM16GB+ROM128GB、人気のAndroid 15タブレットを驚きの激安価格で手に入れるチャンス
PR TIMES
ビジネスからプライベートまで、モバイルモニターの使い方が広がる!17インチ大画面モバイルモニター「LG gram +view 17」を本日2025年4月3日(木)より順次発売
ラブすぽ