お菓子作りの技術をペットへ応用。開始後すぐにキャンセル待ちが生まれた、美しい 『ペット専用スイーツ』講座が誕生するまで。

2023.08.08 10:00
和なはアートフード協会は、白あんでお花を作る『あんこのお花®』の技術を伝える活動をしています。まるで本物のお花のような白あんのお花。その技術はカフェや和菓子店での提供、自宅教室などを通してどんどん広まりをみせており、昨年は書籍の出版、最近はデパートの催事出店やメディアでの紹介が増えてきました。
白あんでつくるあんこのお花®


そのような中、美しいお花を作る技術を応用し、人間だけでなく家族の一員でもあるペットでも食べることのできるスイーツも需要があるのではないかと考え、私たちはペット用で開発を試みることにしました。このストーリーでは、美しいペット専用スイーツが開発できるまで、またリリース後の意外な皆様の反応までをご紹介いたします。
今話題のフラワーケーキやフラワーおはぎ。ペット用も食べられますか?の声が。
もともと、白あんを使ってお花を作る和菓子やケーキを作る技術をつがえている当協会は、合成着色料不使用・グルテン・乳フリーを掲げてヘルシーなスイーツと美しい見た目にもこだわっています。


その甲斐あってか、多くの方にご好評いただき、認定講師さんの数も全国にたくさん増えました。その中で、人へお渡しをするだけでなく、ちょっと変わったお声を頂くようになります。


『ペットは食べられますか?』
『うちの愛犬の誕生日にお花のケーキを作れますか?』
『愛猫と一緒に食べたいです!』


といった要望が届き始めたのです。同様の問い合わせを全国の認定講師さんも頂いており、相談されることが増えたため、意外と需要があるのではないかと考えました。
わんちゃんやねこちゃんは、あんこが食べられない!安心して食べられるペット用のスイーツを研究
ただ、基本的にペットの犬や猫は砂糖、塩などは食べられないため、当然あんこも食べることができません。私たちが普段から使用している白あんに代替するもので美しいスイーツをつくることができないか、メインとして使用している素材の検討から始まりました。


また、ペットが一つのケーキを1回の食事でどこまで摂ることができるか。大きさによっても違ってくることが分かり、素人判断では難しいことから頭を抱えることとなります。


獣医さんに相談できればいいのだけど。。。


と思い、たまたま友人に相談したところ、友人のお友達の獣医さんを紹介していただきました。『あんこのお花®』を見ると、とっても感動してくださり、「こんな素敵なスイーツがわんちゃんやねこちゃんも食べることができるなら…喜んでお力になります!」と、静岡県『なぎさの動物医院』院長の岩田昌樹獣医師が、この講座の監修を快く引き受けてくださることとなったのです。
『なぎさの動物医院』院長 岩田昌樹 獣医師




東京とは若干の距離があったこともあり、やり取りは全てオンラインで進めることとなりました。獣医師での視点で超小型、小型、中型、大型の4種類のワンちゃんと猫ちゃんの1回で食べられる量や、スイーツの素材、配分について全てチェックをしていただきました。それだけでなく、実際に複数の犬と猫に試食をしてもらい、食後と翌日、翌々日の便の調子までしっかりと見ていただき安全であることの証明も行っていただいています。


また、美味しく食べているかどうかも重視しながら進めました。ワンちゃんや猫ちゃんの食いつきも検証。改良を繰り返し、よりペットが好きな味に変えていきました。


グルテンフリー、砂糖を入れなくてもしっとりするケーキの開発や、美しい見た目を崩さずにお肉などのワンちゃん、ねこちゃんの好きな素材を入れ込むなど、普段のお菓子の開発とは違ったところ研究するのはなかなか時間がかかりました。「一番しっとりして美味しく食べられるケーキ」を求め、気が付いたら試作で焼いたケーキは100個を超えていたのです。
獣医師と2人3脚で作り上げたのペットスイーツ講座。困難を乗り越え、ついに誕生
そうして約5カ月の制作期間をかけて、やっとペット専用スイーツ講座が完成しました。カップケーキ、ホールケーキだけでなく、クッキーもワンちゃん用に作る内容を学べる内容に仕上がったのです。


デザイン、カラーなど見た目にもとことんこだわり、和なはアートフード協会の『合成着色料不使用、グルテンフリー・乳フリー』の特性を活かしたままの美しいスイーツが完成しました。
ペット専用スイーツ ホールケーキとわっぱのケーキ
ペット専用スイーツ おはなとワンコのカップケーキ
思いがけない大反響!キャンセル待ち続出の人気講座に。
講座をいよいよリリースすると、自分の愛犬、愛猫にも作りたい!とたくさんの方から応募が届きました。募集開始からあっという間に、全国から50名以上の方からご連絡があり、あっという間にキャンセル待ちが20名以上も発生します。現在もキャンセル待ちが続いている状態です。
実際に講座を実施している様子


さらに、実際に受講した方からも嬉しいお言葉、感想をいただいています。


『自分の愛犬が美味しそうにむしゃむしゃ食べていて幸せな気持ちになった!』
『お友達にプレゼントをしたらとっても喜ばれた!』


このような素敵な反響に感謝をしつつ、改めて安心安全でペットも飼い主も喜ぶ美しいスイーツを開発して良かったと思っています。
和なはアートフード協会では、感動するくらい美しいアートなフードをヘルシーな素材で、今後も多くの方に必要とされる講座を作っていきます。

あわせて読みたい

ペッツファーストは、ペットをご購入される前のご契約者様へ「ペットのお迎え前セミナー」を実施しています。
ラブすぽ
北軽井沢のドッグフレンドリーなヴィラリゾート「あさま空山望」、「愛犬の無添加ごちそう付きプラン」を4月18日(金)より提供開始
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
【本日販売開始!】NMNサプリメントとして日本初の機能性表示食品が受理された「Refeelasサプリメント」から生まれた、ペット向けのエイジングケアサプリ「Refeelas NMN Pet」販売開始
PR TIMES
愛犬・愛猫のフォトブックが出版できる「うちのこ写真集」、国会図書館に寄贈で半永久的な保管へ
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【ペットの防災】愛犬&愛猫を一緒に運べる!いざというときに頼りになる18点セット
MADURO ONLINE
ペットと一緒に泊まれるバケーションレンタル6選 西日本編
一休コンシェルジュ
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【GWお出かけ】愛犬と泊まりたい!穴場ペット宿5選〜軽井沢、伊豆、香川ほか〜
MADURO ONLINE
ペット用の防災対策できていますか…?防災グッズ18点が揃ったオールインワン「ペット用防災セット」が4月新発売!
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
日本最大のペット見本市「インターペット2025」に初出展。愛犬と飼い主が一緒に食べられる安心安全な減塩パン「ワンデリシャス」を販売。
PR TIMES
【長野県阿智村】ペットと泊まれる宿「やま星」に新プラン登場!本格囲炉裏会席を愛犬と囲む
STRAIGHT PRESS
【関東】ペットと泊まれる、露天風呂付客室がある宿8選&一緒に楽しめる観光スポットをエリア別にご紹介!
一休コンシェルジュ
愛犬・愛猫にも熱中症対策を ペットが夏を快適に過ごせる“ひんやり”冷感アイテムが勢ぞろい
PR TIMES
わんちゃん・ねこちゃんとの毎日にうれしい!をお届けする「Pet’s Oneメンバーズ」4月18日から開始
PR TIMES
【全国編】ペットと一緒に泊まれるバケーションレンタル特集
一休コンシェルジュ