【自由研究】氷が早く溶けるのは水中か空気中か

東洋経済オンライン
2023.08.03 10:30
「子どもの自由研究に苦労している」という方は多いと思いますが、自由研究は「理系科目を伸ばす」きっかけにもなります。大事なのは、日常生活の中で出会う「不思議なこと」。本稿では、『簡単実験でわかる!解ける! 続 本当はおもしろい中学入試の理科』の著者、尾嶋好美氏が、家ですぐにできる簡単な実験を通じてできる自由研究を紹介します。

「手を動かす」からわかることがある今年の夏も暑いですね。そして日本各地で…

あわせて読みたい

東京大学理三が象徴する日本の入試制度の遅れ
Wedge[国内+ライフ]
じわじわ伸びて、学び続け、創造できる子が育つ! オルタナティブスクールの教育理念「自和自和」とは
All About
「レンジであたためて食べるどら焼き」ジャパンフードセレクション 金賞を受賞
PR TIMES Topics
【後編】東大生にはオリンピック出場者も多数!? 優れた知力は、最初の2年間で鍛えられる 
OTONA SALONE
東大生が実践「試験時間150分」集中し続けるコツ
東洋経済オンライン
厳選された海の恵み成分を贅沢に配合した生オイル美容液が誕生
PR TIMES Topics
中学受験「小5から通塾」でも諦めない! そもそも「小3から通塾」が当たり前になったのはナゼ?
現代ビジネス
中学受験、都市伝説のような「帰国子女入試」に出願できる条件は? 一般入試とW受験する人が知っておきたいこと【連載#14】
OTONA SALONE
小型でかわいいシャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」で肌・髪をやさしくケア
antenna
紙コップに入れた水がいつの間にか消える!?サイエンスエンターテイナーの「生実験」にホラン千秋も大興奮!?
TOKYO FM+
【国立の超名門大学】京都大学の法学部と経済学部はそれぞれどんな雰囲気? - 大学図鑑!2024 有名大学82校のすべてがわかる!
ダイヤモンド・オンライン
フジパンの人気商品とコラボレーションした文具シリーズ第2弾が発売
PR TIMES Topics
池上彰さんが「大学のバリケード封鎖」で得た「思いがけないもの」
現代ビジネス
東大生にはオリンピック出場者も多数!? 優れた知力は、最初の2年間で鍛えられる 
OTONA SALONE
“ちょっとレトロないちごの森のピクニック” をテーマにしたスイーツブッフェを開催
PR TIMES Topics
最小限の移動で問題解決!手の抜き方も理系ならでは
レタスクラブ
【国立の超名門大学】京都大学の農学部と総合人間学部はそれぞれどんな雰囲気? - 大学図鑑!2024 有名大学82校のすべてがわかる!
ダイヤモンド・オンライン
【TSUTAYA三島店】プラモデルを楽しく組み立てて学ぶ場『プラモLABO』オープン
PR TIMES Topics
「子どもの理科力」を高めるために最初にやるべきこと・ベスト1 - 中学受験を目指す保護者からよく質問される「子育てQ&A」
ダイヤモンド・オンライン
中学受験「帰国入試」残り30日強。「なぜ!ここにきて勉強時間が減った息子」に母いよいよブチギレる【中受リアルタイム連載#15】
OTONA SALONE
<ハンデルスベーゲン>ふんわりとした儚い口溶けのアイスケーキをホリデーシーズン限定で販売
PR TIMES Topics