【自由研究】氷が早く溶けるのは水中か空気中か

2023.08.03 10:30
「子どもの自由研究に苦労している」という方は多いと思いますが、自由研究は「理系科目を伸ばす」きっかけにもなります。大事なのは、日常生活の中で出会う「不思議なこと」。本稿では、『簡単実験でわかる!解ける! 続 本当はおもしろい中学入試の理科』の著者、尾嶋好美氏が、家ですぐにできる簡単な実験を通じてできる自由研究を紹介します。

「手を動かす」からわかることがある今年の夏も暑いですね。そして日本各地で…

あわせて読みたい

早くも累計30万部突破! 爆笑まんがでしっかり学べる! 角川まんが学習シリーズ「のびーる理科」シリーズに「生物」と「化学」が登場!!
PR TIMES
お子さんが大喜びする不思議スイーツ♪超簡単「氷タンフル」を作ってみよう
フーディストノート
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
“とりあえず5分”で大学入試対策ができるドリルシリーズに、『漢字』『古典文法』が仲間入り!
PR TIMES
実験も就活も波乱万丈!? 理系学生の奮闘を描く理系コミック『先輩、実験が終わりません』2025年2月27日(木)発売!
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
まえママさん初の著書!元小学校の理科の先生が教える、あそんで・学べる実験40点以上紹介!!『魔法のおうち実験教室』5/16発売
PR TIMES
【中学受験のプロが断言】地頭はいいのに、受験までに失速してしまう子の共通点とは?
ダイヤモンド・オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
アップル、中国向け「生成AI」でアリババと提携
東洋経済オンライン
【麴町学園中学校高等学校】テクノロジースポーツ 「ロボッチャ(R)ジャパンカップ2024」 を、一般社団法人ロボッチャ協会と協働開催!
ラブすぽ
【中学受験】社会 6年生の後期の追い上げ方を人気中学受験専門塾代表が解説
コクリコ[cocreco]
【カリスマ家庭教師が伝える】「ちゃんと学校選びしておけば…」合格したのに“絶望”する家庭の共通点
ダイヤモンド・オンライン
わからないことは即検索!「中学用語集・ハンドブック」シリーズを3月25日に刊行
PR TIMES
【HOTEL FARO manazuru】三方を海に囲まれた小さなまち真鶴で楽しむ夏の旅。青い海や自然と触れ合う夏限定の体験ができる3つのプラン予約がスタート!
PR TIMES
科学×エンタメの新しい児童書シリーズ『科学の知識で世界を救え! 超能力少年カガクくん』2/21発売!
PR TIMES
理科好き小学生の知識・思考力をレベルアップ!3ステップ式で早めの中学入試対策にもつながる『小学 標準問題集 理科』(小3/小4)が新登場。
PR TIMES