中国 秦外相解任 習主席による大抜擢のはずが、なぜ…… 「我々の常識が通用しない国だ」辛坊治郎が解説

2023.07.26 19:15
キャスターの辛坊治郎が7月26日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。中国の立法機関である全国人民代表大会(全人代)常務委員会が25日、動静が1カ月間にわたり途絶えていた秦剛国務委員兼外相(57)について外相職を解任し、後任に外交担当トップの王毅共産党政治局員(69)を充てると決定したことを巡り、「日本ではありえない。我々の常識が通用しない国だ」と…

あわせて読みたい

ちぐはぐな「反共」の論理で他国へ武力介入する日本を憂えた外交官 | 石射猪太郎の政府批判
COURRiER Japon
そりゃトランプもビビるわ…米中貿易戦争で中国が使える「切り札」が最強すぎて日本まで損する
ダイヤモンド・オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
ロシアと中国、トランプ氏の「アイアンドーム」ミサイル防衛計画を非難
AFPBB News オススメ
米、医薬品・半導体にも関税導入へ
AFPBB News オススメ
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
トランプ・ゼレンスキー会談の決裂で最も得をする「意外な国」とは?
ダイヤモンド・オンライン
中国の習主席、ロシアの「ウクライナ危機緩和への前向きな努力」称賛
AFPBB News オススメ
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
「プーチン氏が独裁者」EU外相、トランプ氏のゼレンスキー氏非難に反発
AFPBB News オススメ
中国、米国の貿易圧力に「断固対抗」 王毅外相
AFPBB News オススメ
トランプの対中国姿勢に変化? 宥和的な発言の狙い、習近平が仕掛ける罠の正体
Wedge[国際]
トランプ関税で「貿易戦争」再燃!米中関係を読み解く3つのポイント【専門家が解説】
ダイヤモンド・オンライン
中国国家主席、7日からロシア訪問 戦勝記念日式典に合わせ
AFPBB News オススメ
日中外相会談「いかなる時でも顔を合わせる」ことの難しさ
radiko news
トランプ氏、「バイデン時代」の連邦検事全員の解任指示
AFPBB News オススメ
「選挙経ていない独裁者」トランプ氏、ゼレンスキー氏を批判
AFPBB News オススメ