キッシンジャー訪中が示唆するのは、アメリカ「世界覇権」終わりの始まりだ

2023.07.26 06:00
米国きっての親中派とされ、米中国交正常化の立役者でもあったキッシンジャー元国務長官が中国を訪問し、習近平国家主席と会談した。バイデン政権は中国の封じ込め策を強化しているはずだったが、本格的な米中分断を恐れた経済界首脳が相次いで中国を訪問。その後、ブリンケン国務長官やイエレン財務長官など主要閣僚も続々と訪中するなど、チグハグな対応となっている。挙げ句の果てに親中派の重鎮であるキッシンジャー氏まで訪中…

あわせて読みたい

核拡散の土台にも?米国の同盟国がとるかもしれない「核の備え」とは ニクソン政権から得られる4つの教訓
Wedge[国際]
意味が分かるとゾッとする…習近平がトランプ関税に真っ向対立する「3つのワケ」
ダイヤモンド・オンライン
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
だからトランプ大統領は「ぼったくり関税」を世界に発動した…「モノづくり大国日本」を弱らせる"黒幕"の正体
PRESIDENT Online
日本除外されず「遺憾」 林官房長官 米政権の鉄鋼・アルミ関税発動
AFPBB News オススメ
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
米財務長官、関税めぐり中国と「いずれ大きな取引」 日本とは16日交渉
AFPBB News オススメ
トランプ大統領が追う「レーガン級の野望」と「ニクソンの幻影」
ダイヤモンド・オンライン
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
「ブレーキ役不在」のトランプ2.0始動、関税で米国経済が浴びる“返り血”
ダイヤモンド・オンライン
<米国には理解できないベトナムのジレンマ>中国と組めば国を失い、米国と組めば政権を失う…トランプで米越関係はどうなる?
Wedge[国際]
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
27日に自民幹事長訪中、改めて問われる日本の針路
東洋経済オンライン
そりゃトランプもビビるわ…米中貿易戦争で中国が使える「切り札」が最強すぎて日本まで損する
ダイヤモンド・オンライン
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
トランプ氏、中国との「公正な取引」模索 道筋は不透明
AFPBB News オススメ
中国、米国の貿易圧力に「断固対抗」 王毅外相
AFPBB News オススメ
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
米中「関税戦争」アジア新興国“漁夫の利”得られるか、中国企業の浸食と高まる関税リスク
ダイヤモンド・オンライン
もはやトランプにしか頼れないネタニヤフ 国際社会が抱くイスラエルの「危なさ」は払しょくできるのか?
Wedge[国際]