総理の機能を代替する「役割分担」がない日本

2023.07.21 17:40
元内閣官房副長官で慶應義塾大学教授の松井孝治が7月21日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ウクライナ情勢によって急騰している小麦相場について解説した。2023年7月18日、内外記者会見~出典:首相官邸HPより(https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202307/18qatar.html)ロシアによるウクライナ穀物の…

あわせて読みたい

船舶のサイバーリスク?自律運航にもIT人材不足
東洋経済オンライン
関税交渉に臨む日本は戦略を学ぶべき…中国でもロシアでもない、トランプ大統領と対等に渡り合える国の名前
PRESIDENT Online
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
ビットコインの果てしない急騰と暴落、米著名投資家が暗号資産の保有に懐疑的な理由
ダイヤモンド・オンライン
<令和のコメ騒動の本質>コメ高騰、備蓄米放出…亡国農政のツケは国民に回る 食料途絶に備え減反廃止とコメ輸出拡大を
Wedge[企業]
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
米ロ、12時間に及ぶウクライナ停戦協議終了 25日に共同声明
AFPBB News オススメ
日本のコメは世界で売れるのか?稲作に起こるブレークスルー、コメ輸出拡大に挑む人々
Wedge[企業]
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
〈もし、イランが核武装したら中東はどうなる?〉米国のイラン専門家が恐れるシナリオ、きな臭いイスラエルの動き
Wedge[国際]
アグリツーリズムで農業活性化を!外国の好事例から見た「稼ぎ方」、日本ですべき支援とは
Wedge[企業]
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
日本の石油はどこから? 中東以外の「超意外な国」とは?
ダイヤモンド・オンライン
航空機調達をめぐる疑獄・L社事件の「賄賂の行方」を、CIAは“昭和の女帝”だけに明かしていた
ダイヤモンド・オンライン
「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔"
PRESIDENT Online
世界の“米国離れ”で注目高まるフランスの軍事産業、日本はアメリカ製武器購入依存から脱却できるか?
Wedge[国際]
Nスペ「未完のバトン」第2回 知の巨人・五百旗頭真氏の“ラストメッセージ”に迫る
TVガイド
ロシア経済は停戦合意で「反動不況」突入?戦争景気とグローバルサウス依存のマイナス効果
ダイヤモンド・オンライン