GoogleがAIチャットボット「Bard」に音声読み上げや回答を友人と共有できる機能を追加

2023.07.17 23:00
Googleは、同社のAIチャットボット「Bard」に、音声読み上げ機能などの新機能を追加したと発表した。


「Bard」は、ただ質問に答えるだけでなく、「夏にぴったりなフルーツドリンクのレシピを提案して」や「渋谷の魅力を紹介する動画の英語タイトルとサブタイトルを考えて」など、創造性と生産性を高めるパートナーとして、アイデアの実現をサポートするジェネレーティブ AI を活用したサービス。

今回…

あわせて読みたい

子育て中こそ語学を! 忙しいママのための「タイパ最高勉強法」超実践ガイド 使えるアプリや教材を徹底紹介
コクリコ[cocreco]
ChatGPT、「記憶力」をアップデートして過去の会話を参照可能に。便利?リスクは?
ギズモード
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
落合陽一が考える「生成AIを使いこなせない人」がまず最初にやるべきこと
女子SPA!
なぜか日本人の「たった9%」しか使っていない…普通の大学生が2週間で200万円稼いだ「スマホアプリ」の名前
PRESIDENT Online
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
AI時代に英語を学ぶ人の必読書『ChatGPT英語学習術 新AI時代の超独学スキルブック』2月21日発売
PR TIMES
ChatGPTがついに「目」を手に入れた。できること、できないこと
ギズモード
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
大日本印刷 音声字幕と画像でJALの空港カウンターにおける多言語接客を支援
PR TIMES
ついに日本語に対応した「Apple Intelligence」一番進化を感じるのはメールと通知?
@DIME
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
Google Geminiが「iPhoneのウィジェット」に対応 写真付加や音声入力を即座に起動
ITmedia Mobile
ChatGPTをビジネスで活用する5つのテクニック
東洋経済オンライン
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
ChatGPTの最新モデル「o3」で写真から位置が特定される?怖いから、精度を確かめてみた
lifehacker
DeepLが言語AIプラットフォームに新機能Clarifyを追加、ビジネスシーンでの高品質な翻訳をインタラクティブに実現
@DIME
完全オフラインで文字起こしができるiFLYTEK「VOITER SR302 Pro」に外部デバイスの音声取り込み機能が追加
@DIME
最近のChatGPTはモノを見て話すし、性格も決められる。「最新機能でできること」まとめ
lifehacker