佐藤優「プーチンは“プリゴジンの戦術”採用を迫られている」ロシア国民の不安が政権直撃 - 佐藤優「次世代リーダーの教養」

2023.07.12 04:55
ウクライナ戦争が始まってから500日が経った。プーチン大統領はGDP(国内総生産)の伸びを強調するが、元外務省主任分析官で作家の佐藤優氏はロシア国民の間に広がる「不安」を指摘する。戦況は膠着し、通貨ルーブルの急落、巨大な財政赤字、輸出減少という問題を抱える。そのため、プーチン大統領は「プリゴジン氏が主張していた戦術」への変更を迫られているという。…

あわせて読みたい

トランプは「KGB」の影響下?アメリカの政策急旋回で笑い止まらぬプーチン、ウクライナで広がる“傀儡”説の書き込み
Wedge[国際]
プーチン目論むウクライナの“緩やかな崩壊” トランプが変える米欧の安全保障、米国との直接会談への真の狙い
Wedge[国際]
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
米国はプーチン氏を「喜ばせたがっている」 ゼレンスキー氏
AFPBB News オススメ
兄ウクライナと弟ロシア、因縁と愛憎の歴史的背景を元外交官が解説〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
〈プーチンの最終目標は何か?〉経済苦境でも戦争を優先、2026年までにロシアで起こること
Wedge[国際]
トランプ政権が生んだ「米・ロシア」対「欧・ウクライナ」という新たな対立軸の結末【佐藤優】
ダイヤモンド・オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
歴史が証明する裏切りの数々…ロシアが停戦合意を守らないと言えるこれだけの理由、プーチンの野心をどう抑えるか?
Wedge[国際]
ロシア経済は停戦合意で「反動不況」突入?戦争景気とグローバルサウス依存のマイナス効果
ダイヤモンド・オンライン
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
プーチン氏、米にレアアース共同開発を提案 トランプ氏の「国防費半減案」も交渉の用意
AFPBB News オススメ
なぜ、ロシアは戦争を続けられるのか?経済統計データを読み解き見える実情
Wedge[国際]
〈トランプ、プーチンは本気か?〉動き始めたロシア・ウクライナ停戦交渉、4つの焦点とは 実現には「ちゃぶ台返し」のリスクも
Wedge[国際]
<ウクライナ戦争和平交渉の成否を分ける3つのカギ>プーチンが求める「大国に相応しい地位」をどう失わせるか、あり得る目標とは
Wedge[国際]
プーチン・トランプ電話会談に否定的な西側の報道だけでは分からない3つの「重要な前進」、“トランプ流ディール”にうってつけ!プーチンの「懐刀」ドミトリエフ氏とは何者か?
Wedge[国際]
米ロ交渉でウクライナは「釣り銭」のごとき扱い、トランプ革命がもたらす「新帝国主義」のルール【佐藤優】
ダイヤモンド・オンライン