【夏休みの自由研究】小学生ならやっぱり昆虫ー?!最強のトンボ、オニヤンマの不思議はいかが?

暮らしニスタ
2023.07.11 17:29
都会では、自然が少なくなって「昆虫」を見る機会も減ってきましたよね。昆虫の世界には不思議がいっぱい、昆虫が好きなお子様は、自由研究のテーマは「オニヤンマ」などはいかが?

私も少し「オニヤンマ」を調べてみましたよ。こちらを読んで興味が出た方は自由研究にいかがでしょうか?

では、いってみよう~♪…

あわせて読みたい

「都会に自然がない」は大人の思い込みだ! お金をかけたキャンプや山登りより人生が豊かになる体験
All About
なぜナマケモノは怠けるようになったのか…一日中寝てばかりだから生き残れたという「ナマケモノの逆説」
PRESIDENT Online
世界有数の美しい海に、地元の食材を活かしたグルメ…石垣島で叶える癒し旅
antenna
TVアニメ『進撃の巨人』と「カワスイ 川崎水族館」のコラボイベント「進撃の巨人×カワスイ 川崎水族館 ~巨人潜む水辺を調査せよ~」の詳細公開!
PR TIMES
「同じじゃないといや!」2個買わないとだめ? 物をめぐるきょうだいげんか【うちの子のナゾ】
コクリコ[cocreco]
モダンでエレガント、大人可愛い「コンソールテーブルとサイドテーブル」
PR TIMES Topics
妖怪「小豆洗い」の正体は「まっくろくろすけ」のような見た目のチャタテムシだった!?
コクリコ[cocreco]
昆虫ハンター・牧田習が解説するオドロキの昆虫雑学!クロシジミはチョウだけど幼虫時代はアリに育ててもらう
Walkerplus
美しい砂浜に、美味しいグルメ…心も体も満たしてくれる石垣島旅
antenna
すべての『虫好きさん』に贈る。『虫好きさんのための虫くつした』シリーズ第2弾 販売開始
PR TIMES
【意外と知らない】秋の風物詩「とんぼ」、英語でどう呼ぶ?
CanCam.jp
言葉と色の組み合わせで選べる「刺繍入り ダイヤモンドキルトポーチ 2点セット」発売
PR TIMES Topics
「みずうま」ではありません。「水馬」の読み方、知っていますか?
OTONA SALONE
「星野温泉 トンボの湯」で信州の秋を満喫できる「りんご湯」開催
るるぶ&more.
20年ぶりに待望の復活!『東京ばな奈の伝説のメロンパン』を海老名SA(下り)限定で新発売
PR TIMES Topics
「こんな人が蚊に刺されやすい」のウソ・ホント
All About
「かやたい」ではもちろんありません。「茅蜩」の読み方、知っていますか?
OTONA SALONE
代官山でキャンプ体験!「Afterdark×鎌倉天幕」期間限定キャンプシートコース
PR TIMES Topics
無理だ、頭を抱えるほど難しい……。正答率の低い読めたらスゴい漢字7選
4MEEE
トンボ鉛筆「MONO」が医療用スクラブとコラボ! ワンポイントチラ見えするモノ消しゴムの刺繍にキュン
GetNavi web
「レンジであたためて食べるどら焼き」ジャパンフードセレクション 金賞を受賞
PR TIMES Topics