議事録の精度がアップ!ChatGPTで文字起こしの内容を整えるテンプレートとは?

2023.06.15 23:20
議事録や商談の内容を共有すために行なう、文字起こし作業。必要性はわかっていても、地味でやりがいがないと感じている人は多いはずだ。そんな面倒な作業こそ、ChatGPTに押しつけるべきだ。

編集  チバ

取り除く言葉を決めたらあとは貼り付けるだけ

文章を読み返しやすく整えるために、プロンプトの最上段に「#文章をケバ取り」と指示を書く。次に、書き起こす必要のない文字の例を挙げ、あとは文字起こし原稿…

あわせて読みたい

メールの要約機能やiPadの作文ツールは◎、一方で微妙だったのは?Apple Intelligenceの実力をスマホのプロがチェック!
@DIME
『ChatGPT APIのビジネス活用入門』著者3人に聞きました「議事録もポッドキャストも分析も、AIで自動化できますよ」
ガジェット通信
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
ChatGPTの「o3」で写真から位置が特定される?
ギズモード
「ChatGPT」と「AdobeAI」クリエイティブに最適なAIツールはどっち?
@DIME
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
ChatGPTの無料プランと有料プラン(Plus/Pro)の違いは?利用者の声にみる有料版の意外なメリット
@DIME
作業効率爆上がり! 使わないともったいない生成AI「Copilot」の基本と使いこなし術をプロが伝授
@Living
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
落合陽一が考える「生成AIを使いこなせない人」がまず最初にやるべきこと
女子SPA!
『プログラミング知識ゼロでもわかる プロンプトエンジニアリング入門 第2版』3月28日、発刊のお知らせ
PR TIMES
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
上手に「GPTる」コツとは?「ググる」とは異なるAI検索の基本テクニック
@DIME
Apple IntelligenceでiPhoneでの作文が変わる
東洋経済オンライン
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
【宿泊業特化】業界初!ChatGPTで宿泊施設の集客業務を効率化|ChatGPTスキル習得のセミナーサービスを開始
PR TIMES
AI時代に英語を学ぶ人の必読書『ChatGPT英語学習術 新AI時代の超独学スキルブック』2月21日発売
ラブすぽ
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
イマ面白いAIツール「NotebookLM」をiPadから使ってみよう|iPad Hacks
&GP
iPhoneのApple Intelligenceに文章を考えてもらう「作文ツール」の基本テクニック
ITmedia Mobile