特殊設定ミステリから海外文学の名作まで—— 歴史小説家が「ある基準」でオススメする「歴史時代小説」の5冊

2023.06.14 21:30
毎日Twitterで読んだ本の短評をあげ続け、読書量は年間1000冊を超える、新進の歴史小説家・谷津矢車さん。今回のテーマは「歴史小説」。ただし、①歴史時代小説家ではない作家による、②広義の歴史時代小説、という条件が。普段「歴史時代小説」を敬遠している人にもオススメできる5冊を参考にして、あなたも新しい読書の扉を開けてみませんか?【過去の記事はコチラ】この書評に目を通してくださっている多くの方はご…

あわせて読みたい

日曜劇場「海に眠るダイヤ」の舞台"軍艦島"の圧巻
東洋経済オンライン
羽生結弦が松岡修造による単独インタビューで激白! 胸に秘めた「Echoes of Life」への思いとは
TVガイド
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
書き下ろし新作「助太刀稼業」ついに完結。2025年のお正月は、本と映画で佐伯泰英作品を!
PR TIMES
学園ミステリ大賞受賞作『僕たちの青春はちょっとだけ特別』『この恋だけは推理(わか)らない』12月11日に同時刊行!
PR TIMES
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
小説というかたちでしか表現できない喪失感『冬と瓦礫』砂原浩太朗インタビュー
集英社オンライン
長野県上田市の日本遺産にインスパイアされた短編小説集が発売
TVガイド
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
冒険心を呼び覚ませ!古き良き冒険小説をあなたに届けたい!! 「書泉と、10冊 第2シーズン」第4弾は、『ルータ王国の危機』を復刊致します。 予約受付は1月15日(水)から開始
PR TIMES
【直木賞作家が教える】なぜ国民的作家はバッシングされたのか? 司馬史観をめぐる終わらない論争【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
上田市日本遺産が10篇の短編小説に。物語の舞台を紹介する「信州上田10ストーリーズ 上田市周辺ガイド」も収録
PR TIMES
『ミレニアム』シリーズの続編執筆で名を馳せたスウェーデンの作家、ダヴィド・ラーゲルクランツによる、レッケ&バルガスシリーズ新作『記憶の虜囚』2024年11月27日(水)発売!
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
小説を読む「趣味」は「生産的」ではない? 資本主義社会の「呪い」を解毒する壮大なエンターテインメント
現代ビジネス
WEB小説投稿サイト「ネオページ」にて森 晶麿先生最新作『鳥奥─CHO-OKU─ 大江戸火喰鳥事変』連載開始!
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
キャラクターのバックグラウンドを深める「懐かしむ」の使い方とは?【プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑】
ラブすぽ
『藍を継ぐ海』著者、伊与原 新さんインタビュー。「どの土地にも知られざる継承があるんです」
クロワッサンオンライン