真の平和には「強いウクライナ」が不可欠 米国務長官

2023.06.02 21:35
【6月2日 AFP】米国のアントニー・ブリンケン(Antony Blinken)国務長官は2日、訪問先のフィンランドで演説し、ウクライナ侵攻はロシアにとって戦略的失敗となったと指摘するとともに、真の平和に向けて不可欠となるのは強いウクライナだと強調した。


 フィンランドはロシアのウクライナ侵攻を受けて歴史的な政策転換を図り、北大西洋条約機構(NATO)に加盟した。


 首都ヘルシンキで演説し…

あわせて読みたい

プーチン氏の停戦提案を「巧妙な操作の試み」と非難 ゼレンスキー氏
AFPBB News オススメ
プーチン氏の3日間停戦提案は「芝居」 応じずとゼレンスキー氏
AFPBB News オススメ
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
ゼレンスキー氏、欧州軍の創設提言 米支援疑問視される中
AFPBB News オススメ
トランプ氏、プーチン氏と電話会談 和平交渉の即時開始で合意
AFPBB News オススメ
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
実はロシアに味方していたドイツ歴代政権の悪夢
東洋経済オンライン
停戦交渉「トランプ主導」の危うさ、“大国間ゲーム”にウクライナの意向は反映されるか?
ダイヤモンド・オンライン
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
プーチン目論むウクライナの“緩やかな崩壊” トランプが変える米欧の安全保障、米国との直接会談への真の狙い
Wedge[国際]
歴史が証明する裏切りの数々…ロシアが停戦合意を守らないと言えるこれだけの理由、プーチンの野心をどう抑えるか?
Wedge[国際]
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
米国が望むのは「永続的な平和」 バンス氏、ゼレンスキー氏と会談
AFPBB News オススメ
「プーチン氏が独裁者」EU外相、トランプ氏のゼレンスキー氏非難に反発
AFPBB News オススメ
トランプとの“決裂”会談、ゼレンスキーは意図を持っていたのか?「やられたらやり返す」トランプはどう出るのか
Wedge[国際]
プーチン氏の「平和希求」発言、信用してはならない ゼレンスキー氏
AFPBB News オススメ
対露“融和”外交や高関税政策、「トランプ主導」で破壊される国際社会の規範と秩序
ダイヤモンド・オンライン
ロシア、併合部分の領有権は「不可欠」 ウクライナ和平交渉に向け
AFPBB News オススメ