まるで赤いボトルブラシのよう。何度見ても見飽きないユニークな花木「ブラシノキ」

2023.05.27 04:00
365日 花散歩に出かけよう 日々、何気なく歩く道や街で出会う花や花木の名前がわかれば、もっと散歩が楽しくなります。ガーデニングエディターの高梨さゆみさんが、季節の花や花木を毎日紹介。住宅街でも見つかる身近な植物や、人気の園芸品種もピックアップ。栽培のコツも紹介します。一覧はこちら>>花房はまさにビンを洗うブラシ。何度見てもその個性的な形状を写真に収めたくなります。色づいているのは雄しべの花糸と呼…

あわせて読みたい

【福岡県 ~春の絶景・風物詩10選~】風に吹かれ可憐に揺れる、120万の“ネモフィラブルー”/2025年版
CREA
「FRANGES DIVINES」×「Causette.Joli」コラボ 『紅 BENI』3/12(水)発売決定!
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
滝野スノーワールドは3/31(月)まで!グリーンシーズンは4/20(日)よりオープン!(国営滝野すずらん丘陵公園)
ラブすぽ
ガラパゴス諸島の巨大タンポポとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】
ラブすぽ
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
芍薬(シャクヤク)の花言葉|色ごとの意味の違いは?芍薬と牡丹の見分け方も
婦人画報
アジサイの正しい剪定方法を解説!|育て方やお手入れの仕方も
MODERN LIVING
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
【香川県 ~春の絶景・風物詩10選~】可憐な“白のマーガレット”が一面に広がり格別な美しさ/2025年版
CREA
【ミモザの育て方】春を知らせる庭木。植え方やお手入れのポイントをプロが解説
MODERN LIVING
マーガレットの花言葉|色別の意味や歴史も。花名の由来は「真珠」から
婦人画報
花の丘 シャーレーポピーとカスミソウ見頃(国営昭和記念公園)
PR TIMES
専門家に聞く、ユーカリの木を美しく育てる方法
MODERN LIVING
「横浜赤レンガ倉庫で“春の風物詩”が開催中」全9色・約50種類の花が咲き誇る!『FLOWER GARDEN 2025』で推し活を満喫!
smart
アンビションDXホールディングスが移転に伴い『matomeru』を導入。半年後もシンボルツリーとして定着・企業ブランディングに貢献
PR TIMES
【ナチュラルガーデン】『西の魔女が死んだ』に憧れて(中編)
暮らしとおしゃれの編集室