海外でも大人気! 緑の葉に真っ白な花が映える「ヤマボウシ」。ハナミズキとの見分け方は?

家庭画報
2023.05.26 04:00
365日 花散歩に出かけよう 日々、何気なく歩く道や街で出会う花や花木の名前がわかれば、もっと散歩が楽しくなります。ガーデニングエディターの高梨さゆみさんが、季節の花や花木を毎日紹介。住宅街でも見つかる身近な植物や、人気の園芸品種もピックアップ。栽培のコツも紹介します。一覧はこちら>>花弁に見えるのは総苞片。1枚の先端がすっと尖っているのが特徴で、ハナミズキは丸みのある形をしています。■属科・タイ…

あわせて読みたい

【8月道端の有毒植物】えっー!お子様、ペットを守ってー!花言葉は「目をひく容姿」可愛い顔して怖い?
暮らしニスタ
縁起木......ウメ、ナンテンを庭に植えよう
All About
トレイルランナー・宮﨑喜美乃が参戦した世界屈指の山岳レース
Jeep®
大人でも楽しい♪【朝顔の開花の様子】を観察してみる
暮らしニスタ
「7月のワクワク植物」実は毒あり、他にも危険が?「夏休みの自由研究」用に入手する前に知って!
暮らしニスタ
新曲「meringue doll」をリリース、青葉市子さんの現在のライフスタイルとは!?
UR LIFESTYLE COLLEGE
日本の環境によく合い、育てやすい花木「ツツジ/躑躅/Azalea」
暮らしニスタ
【7月の道端】へこたれず元気いっぱい咲く花は超不思議!猛暑の今、夏花壇の主役は「カンナ」!
暮らしニスタ
大切な2人の記念日。遠出しなくても思い出になる体験を彩る、大人向けレゴ(R)ブロックって?
antenna*
7月の庭で咲く、ガーデニングにおすすめの「多年草・宿根草」21選
家庭画報
今から見頃、神秘的で美しい「ハス」の観賞ポイント。花後の姿にも注目して
家庭画報
「テラスモール湘南」で、秋のファッションを彩るショップ巡り。
antenna*
【7月の道端の植物】凄い!可愛いけど、策略家ー!「サルスベリ」夏本番に開花し続ける魅惑のピンクのお花
暮らしニスタ
【9月道端の猛毒植物】お子様注意ー!白くて清楚、美しい顔して、実は、国内で最強クラスの危険度です
暮らしニスタ
湘南在住モデルがご紹介。「テラスモール湘南」秋のオススメ。
antenna*
8月の庭で咲く、ガーデニングにおすすめの「一年草」12選
家庭画報
「8月、道端の毒あり植物」怖い!ヒガンバナ科?花言葉は「純白の愛」♡慎ましい顔して、図太いの♪
暮らしニスタ
湘南在住モデルがご紹介。「テラスモール湘南」秋のオススメ。
antenna*
7月の庭で咲く、ガーデニングにおすすめの「一年草」7選
家庭画報
夏にもおすすめ。高級感たっぷりな「ファレノプシス(胡蝶蘭)」のブーケ&アレンジ13選
家庭画報
模様替えなしでできる気分転換。忙しい女子にもうれしい、お世話いらずのフラワーインテリアなら#大人レゴ
antenna*