Googleフォトを自動で共有しない設定に切り替える方法

2023.05.22 22:45
写真や動画の管理ができるGoogleフォトは、Androidスマートフォンの多くにプリインストールされているだけでなく、iPhoneやPCブラウザでも基本無料で利用できる便利なサービスです。

そんなGoogleフォトのスマートフォン向けアプリでは、撮影した写真を自動的にバックアップし、複数の端末で共有できる機能がオンになっている場合があります。本記事では、Googleフォトアプリの共有機能をオフ…

あわせて読みたい

LINEのトークルームをフォルダ分けする方法 4カテゴリーでトークを見やすく整理
ITmedia Mobile
ドコモ、「Google Pixel 9a」を4月16日に発売
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
iPhoneとAndroidでLINEのデータ移行が可能に、100GBのバックアップも LYPプレミアムの会員特典にて
ITmedia Mobile
まだ使ってないの!?「Google Pixel」で使えるAI機能をまとめてチェック<後編>
&GP
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
GeminiとGoogleフォトの連携機能がスタート。まずは一部の国・ユーザー対象
GetNavi web
大きいAndroidスマホを片手で操作しやすくする2つの方法
ITmedia Mobile
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
使わなきゃ損!「Google Pixel」で使えるAI機能をまとめてチェック<前編>
&GP
Androidの新たな紛失・盗難対策が登場。端末が自動で再起動?
GetNavi web
au回線で解禁された「iPhoneのRCS」を試す SMSより断然快適、メリットと課題は?
ITmedia Mobile
大量の写真データ。情報を整理整頓して頭もクリアに
クロワッサンオンライン
スマホのキャッシュを削除するとどうなる?消すことによって生じる4つのメリット
@DIME
8万円以下でGemini Nanoを搭載!Googleが新型Androidスマホ「Pixel 9a」を発売
@DIME
スマホのデータ容量不足を解決! 「Qubii DUO」は、イベントが増えるいまからの時期に持っておきたいアイテムです
roomie
知ってた?スマホをWindows PCやMacから遠隔操作で動かす方法
@DIME