「クロストレック」走りだけじゃないデキの良さ

2023.05.22 12:00
スバルが、「クロストレック」を発売した。クロストレックとは、これまで日本では「XV」と呼ばれていたモデル。2022年9月に発表し、日本ではこの春より発売を開始した3代目になって、北米と名称が統一された。

乗ると、たいへんよくできていて、価格と内容とのバランスがすばらしい、と感心。このところ、スバルのプロダクトはどれもデキがよく、クロストレックも期待を裏切らなかった。

今回、クロストレックなる名…

あわせて読みたい

SUV色を強めるオレンジのボディ・カラーを用いたスバル・クロストレックの特別仕様車が登場
ENGINE Web
凄みが増し、本格的なSUVらしくなった7代目スバル・アウトバックが登場
ENGINE Web
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
好きとこだわりで溢れてる!ROOMIE編集部&ライターの「愛車と愛用アイテム」4選
roomie
なんだこれは!と驚いたスバルの新ハイブリッド
東洋経済オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「クロストレックS:HEV」405万円のコスパと楽しさ
東洋経済オンライン
【スノードライブ】スバル・クロストレックS:HEVは高い燃費と悪路での走破性を両立
CARSMEET WEB
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
第58回:スバル・レガシィ アウトバック(後編) ―ニッチなクロスオーバーが30年続いた理由と、いま終売を迎える理由―[カーデザイン曼荼羅]
webCG
スバル新型「フォレスター」が突いた「SUVのど真ん中」、旧モデルや「クロストレック」との明らかな違い
ダイヤモンド・オンライン
第57回:スバル・レガシィ アウトバック(前編) ―去りゆく希代のマルチプレイヤーと、深刻な(?)後継“車”問題―[カーデザイン曼荼羅]
webCG
SUBARUの新型「フォレスター」に感じた安心の走り
東洋経済オンライン
第308回:スバル車として金メダル[カーマニア人間国宝への道]
webCG
「レイバック」不安や疲労を減らす"足"の所作
東洋経済オンライン
「スバル“クロストレック”を忖度なしのガチレビュー」オフロードにもロングドライブにも対応!うわさの“X-MODE”とは?
smart
“ストロングハイブリッド”搭載、スバルの「クロストレック」が、冬の苗場を激走!!
GO OUT WEB