オープンイヤー型イヤホン「RUNFREE」を使ってみた!着け心地や音質をレポート

2023.05.16 06:00
新しく登場したオープンイヤー型イヤホン「RUNFREE」を実際に使ってみました。果たして、これまでのカナル型のプチストレスを解消してくれるのか?新商品「RUNFREE」は耳穴を塞がない! オープンイヤー型の良作朝のランニングから仕事の間まで、長時間ワイヤレスイヤホンを愛用している筆者。特にランニング中にワイヤレスイヤホンを使用していると、ふとした瞬間に手が当たってポロッと落ちてしまったりしていまし…

あわせて読みたい

Ankerのスピーカー、手のひらサイズでカラバリ豊富。2,000円台だよ #AmazonスマイルSALE
roomie
EarFunの新作イヤホンはオープン型なのに低音ズンズン!ハイレゾ対応!高コスパ!
&GP
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
ダイソーさんコレ1000円でも安すぎるよ!!コスパ良すぎて即カゴ行き商品3連発
michill
独自の風切音低減技術を搭載、耳を塞がず軽い装着感の完全ワイヤレスイヤホン「UUイヤーカフ」発売、特別セールも実施
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
メガネユーザーに語りかけています…Ankerの「イヤーカフ型イヤホン」を試してみるのです…
roomie
音も軽さも正統進化。Ankerの新作イヤーカフ型イヤホンが「妥協ゼロ」な件
roomie
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
ファーウェイのながら聴きイヤホン比較。耳掛け型「HUAWEI FreeArc」はイヤーカフ型「HUAWEI FreeClip」とどう違うのか
&GP
1日中イヤホンを付けてる私が、Nothingの「オープンイヤー型イヤホン」を使ってみたら快適すぎて手放せなくなった話
roomie
最大48時間再生!音質も付け心地も◎ Shokzのオープンイヤーワイヤレスイヤホン「OpenFit 2」
roomie
「絶対お得!」【ダイソー】のワイヤレスイヤホン新旧比較とおすすめアイテムを紹介!
mamagirl
Beatsの新作フィットネスイヤホン「Powerbeats Pro 2」は心拍数モニタリング機能付き!
&GP
Ankerの5千円台から、耳を塞がない快適さを体感して。オープンイヤー型イヤホン10選 #AmazonスマイルSALE
roomie
AVIOTから機能性とコスパを追求した完全ワイヤレスイヤホンのエントリーモデル「TE-U1」が登場
@DIME
ダイソーさんまた売り切れそうなものを…!超ちっちゃいのに音質良し◎ミクロサイズの家電小物
michill