1日中イヤホンを付けてる私が、Nothingの「オープンイヤー型イヤホン」を使ってみたら快適すぎて手放せなくなった話

2025.02.20 21:00
PCの前に座っている時間が長く、そのほとんどの時間イヤホンをつけっぱなしで作業をしたり、動画視聴をしたりゲームをしたり……。 適度に耳を休めなければと思いつつ、ついつい酷使してしまっている私。 普段、家では有線のカナル型イヤホンを使い、外出時にはノイズキャンセリング機能付きのカナル型ワイヤレスイヤホン。 といった具合に使い分けているのですが、最近注目度の高い耳を塞がない「オープンイヤー型」のイヤホ…

あわせて読みたい

オープンイヤー型完全ワイヤレス「nwm DOTS」はイヤホンではなく“ほぼ”スピーカー
&GP
Apple、Bose、JBL、B&Wが主役だった!? 2024年のワイヤレスイヤホンを振り返る
&GP
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
音質もNC性能も最高レベルを誇るファーウェイの最新TWSイヤホン「FreeBuds Pro 4」
@DIME
ブラックフライデー最終日!ガジェットオタクが買い逃してほしくないと願う逸品 3選【だいたい10,000円編】
roomie
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
「このイヤホン疲れにくくて快適すぎた」オープンイヤー型の最適解?Nothingの新型“Ear (open)”をガジェット好きライターが体験レポート
MonoMaxWEB
「いいイヤホンを使うと人生が変わるぞ」装着していることを忘れるほどの使用感!音質抜群、ストレス皆無の「Nothing Ear (open)」がすごい
smart
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
ファーウェイのながら聴きイヤホン比較。耳掛け型「HUAWEI FreeArc」はイヤーカフ型「HUAWEI FreeClip」とどう違うのか
&GP
「イヤホンは“オープンイヤー型に限る”理由」耳をふさがず外音も聞こえるからスポーツや街歩き中も安心!軽量オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン3選
smart
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
JLabのイヤーカフ型イヤホンは多機能&高音質なのに9900円と高コスパ!
&GP
最近流行りの“ながら聴き”ができるオープンイヤー型イヤホンは飴耳の救世主となるか!?
&GP
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
超軽量!Nothing新オープンイヤー型イヤホンのベストな使い方はこれだ【今日のライフハックツール】
lifehacker
本当に着けっぱなし生活ができるイヤホンは「AirPods 4」だった。ノイキャンもついて快適だよ
roomie
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
ファーウェイが耳をふさがないオープンイヤー型イヤホン「HUAWEI FreeArc」のクラウドファンディングプロジェクトを公開
ガジェット通信
オープンイヤーでも音漏れしないPSZ技術を採用したイヤホン「nwm」シリーズに新モデル 完全ワイヤレス「nwm DOTS」と有線のエントリーモデル「nwm WIRED」が発売
ガジェット通信