3月14日は美白デー!世界も認めた日本の「美白研究」とは?

2015.03.24 03:00
バレンタインのお返しが気になる3月14日。しかし、この日はもうひとつのホワイトデー、「美白デー」でもあるんです。

3月といえば、徐々に紫外線が気になる季節。夏秋に「美しい白い肌」を手に入れるには、この時期からのスキンケアがとても大切になります。

そんな美白を願う女性の強い見方が、「美白王子」として知られるポーラの本川智紀研究員。彼が2012年に発表した「美白」の研究論文は、化粧品技術の国際学会で最優秀賞を受賞! 最新の研究では、遺伝子のタイプでシミになりやすいかどうかまでわかるそうなんです。

本川研究員によると、「縄文人の遺伝子」を多く持つ人ほどシミになりやすいんだとか。あなたの「縄文レベル」はどのくらいか…? 以下のサイトで簡単なセルフチェックができますよ。