排便力が身につく、腸ストレス解消法6つのルール

2016.05.01 11:00
ストレスを抱えてイライラしたり、夜更かしなどの不規則な生活を送ると、自律神経が乱れて腸の動きが悪くなります。こういった理由で便通が滞っている人は、副交感神経を高めて、腸の動きを活性化させることが改善へのカギ。
「副交感神経機能は、リラックスすると優位になるので、なるべくリラックスを心がけましょう。副交感神経機能は深呼吸をするだけでも、高まります。ストレスを感じたら深呼吸をするのが効果的。また、食事をとるとまず交感神経機能が上がりますが、食後は副交感神経機能が上がるので、副交感神経機能を上げるよいチャンス。食事は抜かずにとること。早寝早起きを心がけ、生活リズムを整えることも大切」(順天堂大学医学部 教授・小林弘幸先生)

 副交感神経は、ちょっとしたコツで高まるから、ぜひ試してみて。