腸ストレスを取って出す力アップ!自律神経バランス体操で痩せるワケ

2016.04.30 19:00
便秘を改善し、やせやすい体になるためのキーワードは“自律神経”。
「自律神経とは、呼吸、内臓の動き、血流などをコントロールする神経のこと。緊張モードのときに高まる交感神経とリラックスモードのときに高まる副交感神経があり、シーソーの関係でバランスをとっています。ところが現代人は、時間に追われてイライラしたり、ストレスにさらされたり、冷えや生活リズムの乱れなどでも交感神経が高まり過ぎた状態になりがちに。すると、腸のぜん動運動が低下し、便秘を引き起こします。副交感神経を高める“自律神経バランス体操”を行えば、腸のぜん動運動が活発になり、便秘を改善することができます」(小林弘幸先生)