朝日新聞は甲子園から手を引いたほうがいい…広陵高校「暴力事案」で露呈した“人権軽視っぷり”が報道機関として致命的すぎる

2025.08.14 07:00
夏の甲子園を揺るがした、強豪・広陵高校の「暴力事案」と異例の出場辞退。しかし、この問題で本当に問われるべきは、SNSでの告発がなければ事件が闇に葬られていた可能性と、主催者である朝日新聞社の姿勢だ。なぜ球児のSOSを黙殺したのか?そこには「ドル箱」である甲子園の利益を優先する、報道機関として致命的な“人権軽視”の体質が透けて見える。実はこの構造、最近世間を騒がせたフジテレビの“ある問題”とも驚くほ…

あわせて読みたい

そりゃ炎上するわ…広陵高校と高野連の「被害者ヅラ」に批判殺到!美談がおおい隠す「甲子園のヤミ」の正体
ダイヤモンド・オンライン
広陵高校「校長の逆ギレ会見」が招く最大の危機
東洋経済オンライン
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
広陵いじめ問題が暴いた高校野球「沈黙の構造」
東洋経済オンライン
〈広陵が大炎上〉「SNSでは名前とか顔まで…違ったらどうすんだ。責任取れんのか」吹奏楽もチアガールもなし…異様な雰囲気に包まれた初戦現地ルポ
集英社オンライン
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
甲子園が開ければ何でもいいのか…「いじめ隠蔽」で炎上中の高野連、広陵高校が「逃げている」ように映るワケ
PRESIDENT Online
〈広陵・新たな暴力事案も〉「カントクは昭和気質で厳しいけど…」「真偽不明のまま拡散することは被害生徒にも迷惑な話では?」ネット大炎上、地元民困惑のなか新たな“イジメ疑惑”を部員の親が新告発
集英社オンライン
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
そもそもなぜ広陵高校の甲子園出場を認めたのか…あいまいな「教育的配慮」で処分を決める高野連という謎組織
PRESIDENT Online
波乱の甲子園「ネットのおもちゃ」となった"必然"
東洋経済オンライン
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
〈広陵大炎上・1回戦ルポ〉ヤジは飛ぶことなかったが…「メンタル大丈夫かな」「エラーも結構してました」応援席の怒りの矛先は学校と高野連にも「結局逃げてるだけ」
集英社オンライン
「広陵の大炎上」があぶり出した"高校野球の闇"
東洋経済オンライン
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
朝日新聞らしさとは?社長が語った「反省」と「未来」
東洋経済オンライン
朝日新聞社長が明かす"等身大経営"を進める真意
東洋経済オンライン
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
性暴力の取材を続けるライター、小川たまかさんの葛藤と希望〈わたしと社会をつなぐもの vol.4〉
yoi
「加工疲れ?」Z世代で激変する"可愛い"の新定義
東洋経済オンライン
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics