アマナの食シズル撮影専門チーム「hue」フォトグラファーが『コマーシャル・フォト』2025年9月号に登場

2025.08.12 14:00
株式会社アマナ
特集:SNS時代の料理写真術の撮影を担当

株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:金子剛章、以下「アマナ」)の食シズル撮影専門チームhue(ヒュー)が2025年8月16日(金)発売の玄光社『コマーシャル・フォト』2025年9月号の特集「SNS時代の料理写真術」の撮影を担当しました。
■ 特集概要:SNS時代の料理写真術
広告プロモーションにおいてSNSの存在感が年々増す中、料理写真もまたSNS最適化が必須の時代に突入しています。「瞬間的に目を引く強さ」「商品の魅力を伝えるシズル感」に加え、現在では「自然さ」「共感性」「身近さ」が鍵に。しかし、それらを単純にラフな撮影で表現するのではなく、あくまで広告ビジュアルとしての高いクオリティを保ちながら技術と演出で“仕上げる”ことが求められると言えます。
本特集では、hueフォトグラファーが持つ多彩なアプローチとノウハウをもとに、フォトグラファーの目線からそのポイントを徹底解説しています。
■注目コンテンツ
コンビニスイーツ撮りおろし企画
誰でも手軽に購入できる「コンビニスイーツ」を題材に、hueフォトグラファーがSNSでの訴求を意識したシズル表現を提案。自然光や構図、色彩バランスに工夫を凝らした撮影例を通じて、SNSで“美味しさ”が伝わる写真の秘密を紐解きます。 その他、テーマ別解説企画として「自然光ライティングの基本」や、「スマホ撮影の実践テクニック」も掲載しています。
■ 書籍情報
媒体名:コマーシャル・フォト 2025年9月号
発売日:2025年8月16日(金)
特集名:SNS時代の料理写真術
発行元:株式会社玄光社
定価:1760円(税込)
特集参加:hue(株式会社アマナ)
■ フォトグラファー プロフィール
大手 仁志(おおて・ひとし)
1985年アマナ入社。フォトグラファー・シズルディレクターとして30年間に渡り「食」に関する広告写真を手掛け、多数の広告賞を受賞。

森 一樹(もり・かずき)
1979年岡山県生まれ。2004年アマナ入社。「美味しそうは人を幸せにする」を信条に、日々食の写真を撮影。

大野 咲子(おおの・さきこ)
2006年アマナ入社。シズル表現や強さのあるライティングと、温かでリアルさのあるライフスタイル撮影も得意。2024年に写真集『家族のあとさき』を上梓。

鈴木 孝彰(すずき・たかあき)
2010年アマナ入社。1秒でも長く、目を止めてもらえるような写真を目指し日々の撮影に臨んでいる。食関連企業の広告写真やパッケージ写真を中心に活動。

加藤 雄也(かとう・ゆうや)
2013年アマナ入社。フード、ライフスタイルの分野を中心に活動。 柔らかい光の美しさを捉えた生活や風景の描写を得意とする。

佐藤 万智弥(さとう・まちや)
2020年アマナ入社。会話や気配を感じさせる温かな表現が特徴。ハイエンドなシズル動画も実績多数。

AKANE(あかね)
長野県生まれ、香港・深セン育ち。多文化な視点を活かし、kawaiiとPOPが詰まったユニークなビジュアルを得意とする。

関連リンク:
Photographerポートフォリオ 
hue
株式会社アマナについて
1979年に広告写真の制作会社として設立。その後、スチールや動画 (TVCM、WEB 動画等)、CG(レタッチ、3DCG、アパレル CG)といったビジュアル制作をプロデュースし提供する、国内最大規模の制作会社へと事業を拡大しました。現在は、豊富なクリエイティブ資源や年間 15,000 件にのぼる案件で培ったナレッジを活用しながら、クライアント企業の価値が伝わり・人々を動かすコミュニケーション変革をクリエイティブで実現することに取り組んでいます。さらに、アマナが独自に開発した商材(ソリューション)を組み合わせることで、企業のコミュニケーション施策や DX(デジタルトランスフォーメーション)推進をサポートするなど、クライアントと共に企業の価値を高めるプロジェクトを数多く手掛けています。

株式会社アマナ 会社概要
代表者 :代表取締役社長 金子剛章
所在地:東京都品川区東品川2-2-43
設 立:1979年4月
資本金:100百万円
従業員数:(連結)430名 ※2025年1月1日現在
事業内容:
ビジュアルコミュニケーション事業(コミュニケーション領域における戦略・企画立案、ブランドデザイン&アクティベーション、インナーコミュニケーション、コンテンツマーケティング、コンテンツ制作・編集、プロトタイピング、ムービー/グラフィック制作、WEB制作、その他各種プロモーション施策の立案など)
URL:

あわせて読みたい

“写真を仕事にしたい人”のための短期集中・超実践型スクール「SWEAT. PHOTO ACADEMY」/講師・西宮大策によるプレアカデミー&トークショーを開催
PR TIMES
【大阪店】「セルフ前撮り×カメラマン撮影」のハイコスパプランが登場!
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
お洒落な花嫁たちが注目する新開業の2つのラグジュアリーホテルが初登場!「Hotel Wedding」関西・東海・福岡版 No.17 6月23日(月)発売
PR TIMES
年の差27歳!“元アイドル × 元オタク夫婦”ともえとみっちゃん、コミック化決定!作者はなんと妻・ともえ
PR TIMES
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
創造性を触発する子どものためのクリエイティブ体験プログラム「amana for kids」を開始
PR TIMES
株式会社アマナ、EVOKEによる初の書籍 『between us ~私たちはAIと、創造性を問い直す~』を7月7日に刊行
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
1枚3,000円で“売れるシズル量産 バックス×Eストアー、EC食品撮影に革命
PR TIMES
plana株式会社、「コンテンツ東京2025」に初出展。スチール撮影で培った表現力で“伝える映像”を提案
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
世界最大級!カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP⁺(シーピープラス)2026」開催決定
PR TIMES
清水崇、白石晃士、大森時生…。現代のJホラーを牽引するクリエイターが集結し「恐怖の映しかた」を実践的に解説する「ビデオサロン8月号」が7月18日に発売!
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
‘‘肉とチーズの頂点‘‘【牛レアカツのボルケーノパスタ】がついに解禁
PR TIMES
フォトウェディング・前撮りサービス「TORUTOKOYA photo & movie+」は、新スタジオプラン「ON × OFF」を2025年8月1日(金)よりローンチ致します。
PR TIMES
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
“ずっと付き合える、普通じゃない1本”を。50年代NYヴィンテージアイウェア「Selecta」の2025春夏コレクションが登場
PR TIMES
【ご挨拶】momocoについてちょっと紹介
MORE
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics