【ライブ配信/ZOOM】「2時間で理解するAI創薬入門」セミナー開催!9月17日(水)主催:(株)シーエムシー・リサーチ

2025.08.06 10:00
CMCリサーチ
★創薬の現場で求められるAI活用とは?経験豊富な医師×研究者が、入門から最前線までを丁寧に解説!
主催:(株)シーエムシー・リサーチ(https://cmcre.com/)より、
注目のライブ配信セミナー開催のお知らせです。
講師:清水 秀幸 氏(東京科学大学 総合研究院 M&D データ科学センター 教授)
開催日時:2025年9月17日(水)10:00~12:00
️ Zoom配信(資料付)
テーマ:「2時間で理解するAI創薬入門」
――中分子創薬、薬物動態解析も!創薬業務で今すぐ役立つAI活用の全体像を、わかりやすく解説
受講料
・一般:29,700円(税込)
・メルマガ会員:26,400円(税込)
・アカデミック:17,600円(税込)
詳細・お申込みはこちら:
質疑応答の時間もございます。
研究・業務での活用に向け、ぜひご参加ください!

【セミナーで得られる知識】
 創薬に携わる上で 大きな手助けとなる、コンピューターを用いた数々のアプローチを、入門レベルから実務レベルまで平易に俯瞰します。

【セミナー対象者】
 創薬に関する業務に携わる新入社員の方、新任の方


1)セミナーテーマ及び開催日時
テーマ:2時間で理解するAI創薬入門
開催日時:2025年9月17日(水)10:00~12:00
参 加 費:29,700円(税込) ※ 資料付
   * メルマガ登録者は 26,400円(税込)
   * アカデミック価格は 17,600円(税込)
講 師:清水 秀幸 氏 東京科学大学 総合研究院 M&D データ科学センター 教授


〈セミナー趣旨〉
 製薬関連の業務に新たに着任された新入社員の方、他部門から新たにいらっしゃった中堅の方を対象に、絶対に知っておきたいコンピューター創薬のエッセンスに絞って体系的に知識を身につけていただきます。

※本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。


2)申し込み方法
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイトからお申し込みください。
折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
詳細はURLをご覧ください。


お申し込みはこちら
3)セミナープログラムの紹介
1. コンピューター創薬手法の基本
 (1) SBDDとLBDD
 (2) 分子記述子
 (3) AI・機械学習超入門
 (4) AI創薬の基本的な考え方

2. コンピューター創薬手法の実例
 (1) 化合物最適化計算
 (2) 薬物動態学・薬力学計算
 (3) 中分子(ペプチド・核酸)への計算創薬科学の応用
 (4) コンピューター創薬の最先端の概況



4)講師紹介
清水 秀幸 氏  東京科学大学 総合研究院 M&D データ科学センター 教授
【講師経歴】
 2012年 東北大学 医学部 医学科 卒業。2年間の医師としての初期研修を修了した後、2014年から九州大学 医学系学府 博士課程に進学。博士号取得後、九州大学や米国 Harvard Medical Schoolで研究に従事した後、2022年より現職の東京科学大学 (旧 東京医科歯科大学) 教授
【所属学会】
 ・ 日本バイオインフォマティクス学会
 ・ 日本分子生物学会
 ・ 日本人工知能学会
【関連書籍】
 ・ Pythonで実践 生命科学データの機械学習 羊土社(2023/3/31)
 ・ Pythonで体感! 医療とAIはじめの一歩 羊土社(2024/8/20)
5)近日開催ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内
○半導体封止技術の基本情報および先端半導体への封止技術の対応
 2025年8月8日(金)13:30~16:30
○汎用リチウムイオン電池の性能・劣化・寿命評価
 2025年8月21日(木)10:30~16:30
○マイクロ波加熱の基礎 ~ 電子レンジから高温加熱炉まで ~
 2025年8月22日(金)10:30~16:30
※見逃し配信付き
○分離プロセスの工業化スケールアップ及び省エネノウハウ
 2025年8月25日(月)10:30~16:30
○MPSの社会実装に向けた取り組み
 2025年8月27日(水)13:30~16:30
○次世代自動車・データセンタ用サーバ電源高性能化に対応するSiC/GaNパワーデバイスの技術動向と課題
 2025年8月28日(木)10:30~16:30
○半導体パッケージの基礎と品質管理および最新動向
 2025年8月29日(金)10:30~16:00
○半導体封止材の最新技術動向と設計評価技術
 2025年9月2日(火)13:30~16:30
 ※見逃し配信付
○共鳴法による非接触充電技術(MIT方式)における高効率なエネルギ転送のメカニズムと電磁波ノイズへの対応
 2025年9月3日(水)13:30~16:30 
○プラスチックリサイクルの現状と課題 第19回中国国際プラスチックリサイクルサミットフォーラムに参加して
 2025年9月5日(金)10:30~16:30 
○生成系AIの急速な進歩の中で技術者のDXをどのように始めるか デジタルトランスフォーメーションと科学
 2025年9月8日(月)10:30~16:30 
○チップレット実装に関する基礎とテスト・評価技術
 2025年9月9日(火)13:30~16:30
○バイオマスを原料とするバイオエタノール製造技術と課題
 2025年9月10日(水)13:30~16:30 
 ※見逃し配信付
○マテリアルズインフォマティクスの中核をなす計算科学シミュレーション技術
 2025年9月12日(金)10:30~16:30 
○CT相互作用に基づく有機デバイス科学の最前線
~ 分子設計からOLED・有機レーザー・熱電素子への応用展開 ~
 2025年9月12日(金)13:30~16:30 
 ※見逃し配信付
○ゼロカーボン時代のプラスチックのリサイクル
 2025年9月16日(火)13:30~16:30 
 ※見逃し配信付
○2時間で理解するAI創薬入門
 2025年9月17日(水)10:00~12:00
○Microphysiological Systems(MPS)の基礎と応用、開発動向
 2025年9月18日(木)13:30~16:30 
☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓
先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町:
)では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っております。


6)関連書籍のご案内

☆発行書籍の一覧はこちらから↓
                                           以上

あわせて読みたい

【ライブ配信セミナー】エポキシ樹脂の基礎から応用、用途別の要求特性と変性手法 7月9日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
【ライブ配信セミナー】ファインバブルの基礎と活用事例 8月4日(月)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
【ライブ配信セミナー】ゼロカーボンを目指す持続可能な社会におけるプラスチックの循環利用法 7月9日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
【ライブ配信セミナー】リチウムイオン電池のリユースに向けた劣化診断技術 6月16日(月)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
【ライブ配信セミナー】MPSの社会実装に向けた取り組み 8月27日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
【ライブ配信/Zoom】「CT相互作用に基づく有機デバイス科学の最前線~ 分子設計からOLED・有機レーザー・熱電素子への応用展開 ~」セミナー開催!9月12日(金)主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
【ライブ配信セミナー】チップレット実装に関する基礎とテスト・評価技術 9月9日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
【ライブ配信セミナー】次世代自動車・データセンタ用サーバ電源高性能化に対応するSiC/GaNパワーデバイスの技術動向と課題 6月11日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
【ライブ配信セミナー】低分子ゲル化剤としての新規界面活性剤の開発:会合体構造とゲル物性を制御する分子設計 7月16日(水)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
【ライブ配信セミナー】Microphysiological Systems(MPS)の基礎と応用、開発動向 7月4日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
【ライブ配信セミナー】2025年プラスチックリサイクルの現状と課題 - 第19回中国国際プラスチックリサイクルサミットフォーラムに参加して 9月5日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
【ライブ配信セミナー】実務に直結! 食品検査の基礎を徹底解説 8月5日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
【ライブ配信セミナー】半導体封止技術の基本情報および先端半導体への封止技術の対応 8月8日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES
【セミナーご案内】不確実な未来に対峙する長期戦略立案 「シナリオ・プランニング」の基礎 6月20日(金)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ コピー
PR TIMES
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics