【毎日書評】山手線の正式名称は「やまのてせん」。じつは知らない「東京の駅名」の謎にせまる!

2025.08.01 08:00
「やまてせん」か、「やまのてせん」か。『山手線「駅名」の謎』(小林 明 著、鉄人社)は、「山手線」の呼び方についての問いからスタートします。正式には「やまのてせん」。あまり知られていませんが、昭和46年(1971)に旧国鉄によって呼称が統一されているのだそうです。第二次大戦後、GHQが国鉄全路線にロ…

あわせて読みたい

「下鴨生」はなんて読む?福岡県にある駅名!
Ray
「水鳥」はなんて読む?岐阜県の駅名!
Ray
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
「天童南」はなんて読む?将棋駒の生産量日本一で有名な山形県にある駅名!
Ray
「千厩」はなんて読む?「厩」に苦戦する人多数!
Ray
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
「千旦」はなんて読む?ひらがな6文字の駅名です!
Ray
駅名「羽生」はなんて読む?駅周辺には「青年教師の墓」もある!
Ray
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
「魚崎」はなんて読む?「う」から始まる駅名!
Ray
「葛生」はなんて読む?「く」から始まるひらがな3文字の駅名!
Ray
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
「岸里玉出」はなんて読む?「き」から始まる大阪府の駅名です!
Ray
駅名「餅原」はなんて読む?「原=はら」ではありません!
Ray
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
「柴宿」はなんて読む?岩手県にある駅名!
Ray
「神海」はなんて読む?意外と難しい…岐阜県にある駅名!
Ray
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
「武雄温泉」はなんて読む?佐賀県にある駅名です!
Ray
「萩原天神」はなんて読む?大阪府にある駅名!
Ray