20年ぶりに贈る続編の製作が決定!『ナイスの森2 Funky Forest : The Second Contact』(仮題) 石井 克人&三木 俊一郎&伊志嶺 一(ANIKI)監督からコメントも到着

2025.07.29 17:00
MAP Inc
カナダで行われたフロンティア・インターナショナル・マーケットに選出、岩手県・盛岡市などでの撮影を発表!前作『ナイスの森 The First Contact』第28回ファンタジア映画祭で20周年の上映も

この度、株式会社ムービー・アクト・プロジェクト(MAP Inc)が配給を手がける、石井克人、三木俊一郎、伊志嶺一(ANIKI) の3人によって結成されたユニット作品『ナイスの森  Funky Forest : The First Contact』(2006/出演:浅野忠信、寺島進、池脇千鶴、尾野真千子など)の続編の制作が決定!今年から来年にかけ、岩手県・盛岡市を舞台に撮影されることが発表された。
第29回ファンタジア国際映画祭にて、左から伊志嶺 一(ANIKI)監督、三木俊一郎監督、石井克人監督


7月26日、カナダ・モントリオールで行われた第29回ファンタジア国際映画祭にて、2005年ハワイ映画祭にてワールドプレミア公開された『ナイスの森 Funky Forest :The First Contact』の20周年を記念した上映が行われ、700人が入る大スクリーンにて満席の盛り上がりとなった。
第28回ファンタジア国際映画祭にて、ティーチインする監督たち


また、ファンタジア国際映画祭と同時に行われた、併設の映画企画市「フロンティア・インターナショナル映画共同制作マーケット」にて『ナイスの森』続編プロジェクトが選出され、今年から来年にかけ岩手県盛岡市などにて撮影予定であることが発表された。
映画企画市「フロンティア・インターナショナル映画共同制作マーケット」の様子



「フロンティア・インターナショナル映画共同制作マーケット」とは、世界一大きなジャンル映画のプロジェクトマーケット。これまでにA24が北米配給を行ったノオミ・ラパス主演映画『LAMB/ラム』や、『TITANE/チタン』にて第74回カンヌ国際映画祭にてパルムドールを受賞したジュリア・デュクルノー監督のデビュー作品『RAW~少女のめざめ~』、イモージェン・プーツとジェシー・アイゼンバーグのダブル主演映画『ビバリウム』などが、本マーケットに選出され製作されるなど、カンヌ国際映画祭に繋がるプロジェクトマーケットとしても注目されている。本年も200を超えるプロジェクトの応募の中から21本だけがオフィシャルセレクションに選出されたが、その中で日本映画は本作『ナイスの森2』のみ。

プレゼンテーションでは、撮影地を予定している、盛岡の風景も写し出された。
「フロンティア・インターナショナル映画共同制作マーケット」にて、撮影予定地・盛岡をアピールす監督たち

また、続編の制作にあたって、監督3人とプロデューサーのアダム・トレルからコメントも到着した。
以下がコメント全文となる。

【コメント】
石井 克人監督
この映画は、日常と非日常が交錯するユーモアと人間関係を描いた作品です。日本の地方、盛岡を舞台に、現実とSF、ヤクザ映画の要素を融合させ、観客に笑いと感動を届けます。なぜ作るのか?プロデューサーのアダムさんに『ナイスの森』また作りなよー、と言っていただいたからです!! アダムもきっと、映画で笑いと温かさを伝え、東北の自然と個性的なキャラクターで国境を越える共感を生みたかったからでしょう!新しい、『ナイスの森』の予測不能な展開を、ぜひ楽しんでください。


三木 俊一郎監督
何の因果か約20年ぶりに日本では、ほぼ無名のカルト映画「ナイスの森」の続編を盛岡を舞台に作る事になりました。
かくなる上は、わたくし不肖三木俊一郎、20年分の人生経験を全てぶっ込み世界中の観客に新しい映画体験を届けるべく全身全霊で取り組む所存でございますので、何卒よろしくお願い致します。


伊志嶺 一(ANIKI)監督
この物語で伝えたいのは「現実と非現実の境目は曖昧である」という事です。
今回舞台となる盛岡には日本の東北地方の中の民謡や民話などの土着的かつ摩訶不思議な要素、文化が色濃く残されています。ストーリーには夜な夜な行われる伝統的な日本の「祭り」と、そして「河童」という日本に古来から言い伝えられるキュートでもある不思議な妖怪が登場します。
主人公の少女の視点を通して観客にも魅力あふれる東北文化を存分に味わい、また、現代の盛岡の街と不思議の世界を行ったり来たりしながらポップでどこか懐かしい物語の中にトリップしてもらえたら嬉しく思います。


アダム・トレル プロデューサー
僕にとって『ナイスの森』は最高に面白い、ユニークな映画です。日本ではあまり高評価されていない映画ですが、海外では、とても人気がある作品です。僕が住んでいる町『盛岡』も、面白い、ユニークな町なのに、日本の中でそれほど評価されてなかった場所。映画『ナイスの森』と盛岡、どちらのことも大好きなので、一緒にしたいと思いました。日本の面白い、ユニークな文化を世界に広めていきたいし、盛岡に住んでいる面白い人たちと一緒に未来のために面白い映画を作りたいので、『ナイスの森2』IN『盛岡』が盛り上がることは僕の人生の目標です。
製作:葵プロモーション/レントラックジャパン/Yahoo!JAPAN/ナイスの森/2006年公開 
『ナイスの森 Funky Forest :The First Contact』とは?全篇が21のエピソードからなるオムニバス形式の映画。石井克人、三木俊一郎、ANIKIの3人によって結成されたユニット"ナイスの森"による初監督作品。
出演:寺島進 浅野忠信 池脇千鶴 吹石一恵 尾野真千子 加瀬亮 高橋マリ子 菊地凛子 貫地谷しほり 森下能幸 庵野秀明 志賀廣太郎津田寛治 水橋研二 森岡龍 他




お問い合わせ :ムービー・アクト・プロジェクト MAP Inc.(担当:熊谷・猪股)
Tel:03-3584-6237 Mail: info@mapinc.jp
公式HP:

あわせて読みたい

【プレゼント】映画『突然、君がいなくなって』トーク付き一般試写会に5組10名様をご招待
Numero TOKYO
架空のカナダ ちょっとズレた人々が織りなすファンタジー 「ユニバーサル・ランゲージ」公開決定
イチオシ
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
坂本悠花里監督『白の花実』サン・セバスティアン国際映画祭New Directors部門でワールドプレミア
cinemacafe.net
柳明日菜 初監督・脚本・主演作品「レイニーブルー」が快挙!
PR TIMES
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
石井克人、三木俊一郎、伊志嶺一監督 「ナイスの森」20年ぶりの続編制作が決定
イチオシ
トム・クルーズ、『トップガン3』以外にも25年以上前の映画の続編を計画
FRONTROW
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
永野芽郁マネージャーが約3ヵ月半ぶりにインスタ更新 「待ってました」「おかえりなさい!」ファン歓喜
クランクイン!トレンド
早坂亮輔監督×FILMOQ製作『恋は怪獣。』がプチョン国際ファンタスティック映画祭 NAFF It Projectに選出
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
インドの新鋭監督が美しい光を映し出す。カンヌ映画祭グランプリ受賞作『私たちが光と想うすべて』
Numero TOKYO
『8番出口』、トロントとシッチェス映画祭へ出品決定 NEONにより北米配給も
cinemacafe.net
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
ボスニア・ヘルツェゴビナ出身監督が描く半自伝的作品 「テイク・ミー・サムウェア・ナイス」予告
イチオシ
PropellerForce初製作映画『息子の爆弾』で世界の映画祭を席巻したい!
CAMPFIRE
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
『赤と白とロイヤルブルー』監督、続編は「最初の作品でファンが愛した点を尊重したかった」
FRONTROW
驚異のネイチャードキュメンタリー風カルトムービー『サスカッチ・サンセット』
Numero TOKYO
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics