“青い抹茶ビール”が自宅で楽しめる!WACHAがウェルネス×クラフトの新体験『青い抹茶ビール・クラフトキット』を7月23日発売

2025.07.23 13:00
WACHA
抹茶ミニシェイカー付きで、初心者も安心の新感覚ギフト
クラフトビール市場が拡大を続ける一方で、Z世代を中心に“酔わない乾杯”や“ウェルネスドリンク”への注目が高まっています。さらに海外では、青いスーパーフードを使用した「ブルーマッチャ(Blue Matcha)」が話題となり、カフェやSNSを通じて急速に人気を集めています。このようなトレンドを背景に、WACHA株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:加藤花代)は2025年7月23日(水)、青いスーパーフード「ブルースピルリナ」を使用した『青い抹茶ビール・クラフトキット』を発売しました。見た目の美しさ、健康機能、そして自分で“点てる体験”の楽しさを融合した、新しいウェルネスドリンク体験を提案します。

WACHA公式オンラインストアにて販売中です。
販売ページ:
◆ 世界で話題の“ブルーマッチャ”を日本で体験
「ブルーマッチャ」は、バタフライピーやブルースピルリナなどを使用した青い抹茶ドリンクの総称。欧米やアジアではすでに健康志向・ノンカフェイン・美しい色彩を理由に注目され、SNS映えする新ジャンルとして定着しています。しかし、日本国内ではその存在がまだ広く知られていません。

WACHAは、「クラフトビール」と「抹茶」という一見相容れない二つを融合させることで、新たな抹茶文化を創出。伝統と遊び心をあわせ持つ“青い乾杯”という体験を生み出しました。
 葛飾北斎の波をあしらったデザインで爽やかさ演出

    ―お茶離れとウェルネス志向が交差する時代に生まれた、新しい乾杯のかたち―
     多彩なアレンジで楽しみ方無限大

近年、かつて日本の暮らしに深く根づいていた“お茶を点てる”行為は、ペットボトル化やコーヒー文化の浸透によって薄れつつあります。一方、世界的には抹茶ラテや抹茶スイーツなどを通じて「MATCHA」がブームとなり、伝統文化の再解釈が加速しています。また、クラフトビールの世界でも、ビールは酔うための飲み物というイメージを超え、“体験性”や“個性”を楽しむ時代へと進化しています。そこに健康志向が掛け合わさり、「ウェルネス×クラフト」という新しい価値観が注目されています。

このような背景を受けWACHAはあえて伝統的な抹茶文化をクラフトビールという身近な嗜好品と融合させることで、抹茶自体に接点がなかった方々でも抹茶や日本文化に興味を持てるきっかけとなるように五感と心を整える“青いお茶の時間”を提案します。
◆ 見た目と機能性を両立する、天然スーパーフード「ブルースピルリナ」
本商品の青色の正体は、藻類から抽出された天然色素「フィコシアニン」を豊富に含むスーパーフード「ブルースピルリナ」。pH変化に強く、ビールと組み合わせても青色を美しく保つため、色が変わってしまうバタフライピーに代わる素材として最適です。さらに、ブルースピルリナは見た目だけでなく、以下のような機能性も注目されています:
- 強力な抗酸化作用(エイジングケア・細胞サポート)
- 抗炎症・免疫サポート(慢性疲労・体調ケア)
- デトックス・腸内環境の改善
- カフェインゼロで時間を選ばず楽しめる

WACHAではさらに、ブルーベリー(目の健康)とココナッツ(香ばしさ)を加え、クラフトビールにも合うブレンドに仕上げました。
  ブルースピルリナは古代より存在する自然界の青

ワンポイント補足
※バタフライピーは酸性の液体に反応して色が青から紫に変化するため、ビールとの組み合わせでは青色が保ちにくい特性があります。色の変化を楽しみたい方は、従来のブルー抹茶 バタフライピーをベースにした「ブルー抹茶」
をお勧めします。
抹茶って、実は面白い。新しいお茶の文化をもっと自由に
「抹茶って、実は面白い」--そんな気づきを届けたいという想いから、このキットは生まれました。
「抹茶を点てる」という行為は、日々の喧騒の中に静けさをもたらします。本キットでは、お湯とパウダー、氷をミニシェイカーに入れて振るだけ。数十秒で泡立つ青い抹茶が完成し、そのままクラフトビールやノンアルビールに注げば、美しい“青の泡”がグラスに広がります。泡立てに必要な道具はすべてセットになっており、ギフトとしても喜ばれる仕様です。

泡立てる数十秒は、まるで“ミニ瞑想”。忙しい日常に、クラフト感覚で楽しめる“青いお茶の時間”を取り入れてみませんか?
     ギフトとしてもプレゼントが可能

◇ギフト・ノンアル・子ども向けにも。飲み方のアレンジは自由自在
以下のように、さまざまなシーンに合わせてお楽しみいただけます:
- ブルー抹茶ベース × 白ビール:華やかな香りと青の泡立ちが魅力のクラフト感覚
- ブルー抹茶ベース × ノンアルビール:健康志向やお酒が苦手な方にもぴったり
- ブルー抹茶ベース × 炭酸水・りんごジュース:お子さまにも楽しめるカフェインレスドリンク

WACHAの他の抹茶も同様に、アレンジして楽しめます。
商品概要
-商品名:青い抹茶ビール・クラフトキット
-発売日:2025年7月23日(水)
-価格:税込 2,980円
-販売ページ:
セット内容:
- 「ブルー抹茶ベース」パウダー(20g/約20杯分)
- 専用ミニシェイカー
- 日英バイリンガルカード
- 1グラム計量スプーン
- 専用ギフトボックス(贈り物にも最適)
WACHA(ワチャ)株式会社WACHA(ワチャ)は、日本の伝統文化である茶の湯の精神を大切にしながら、現代のライフスタイルに寄り添った抹茶体験を提案するウェルビーイング・ブランドです。“ととのえる、お茶の時間”をテーマに、色・香り・機能性を大切にした、五感で楽しむ新しい抹茶体験を届けています。

公式オンラインストア:
公式サイト:
【SNS】
Instagram :
X (旧Twitter) :
Youtube:
Facebook:

あわせて読みたい

【試食レポあり】お茶カクテルが飲み放題!日本茶づくしの「抹茶ビアガーデン」6月2日から開催!
InRed web
都会のオアシスで楽しむ夏の夜。期間限定のおすすめビアガーデン5選
Harumari TOKYO
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
【ISEKADO】ISEKADO × FC東京、革新の一杯が誕生!伝統と挑戦が融合した『FC TOKYO PALE ALE』、7月19日より味の素スタジアムで販売開始
PR TIMES
【日本に新たなビール文化を!】ヤッホーブルーイング製造スタッフに聞く、クラフトビールづくりの裏側
PR TIMES STORY
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
8月1日「ハイビスカスの日」に注目。“赤い抹茶”WACHAの『レッド抹茶』で、美容とめぐりをケア
PR TIMES
【神奈川県鎌倉市】ATELIER MATCHA鎌倉店に、手作りクラフトみつで楽しむ新感覚かき氷が登場!
STRAIGHT PRESS
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
宇治抹茶、ほうじ茶焦がし、いちご練乳、レモンブルー。手作りクラフトみつで楽しむ新感覚かき氷、アトリエマッチャ鎌倉で 8/1(金)より販売開始。
PR TIMES
【父の日限定】クラフトビール飲み比べセットをリリース!猫のように自由気ままにまったりできる「癒やしの父の日猫ラベルビールセット」をオトモニ公式ストア・LINEギフトにて販売中
PR TIMES
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
お茶ブランドのサテサテより、煎茶のクラフトビールが登場! ローンチイベントもお見逃しなく。
HOUYHNHNM
「一杯どや?」「お、ええな!ほな、行こか!」『真夏のなんBarマルイ~魅惑のちょい呑みフェスタ~』をなんばマルイで開催!
PR TIMES
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
【新ファンド公開】「CRAFTROCK」高尾山プロジェクト-クラフトビールの未来をともに創る
PR TIMES
テラス席で味わう、抹茶づくしのアフタヌーンティー「レストラン1899お茶の水」
ことりっぷ
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
アルテム、抹茶の“今”を伝える専門メディア『抹茶タイムズ』をリリース
PR TIMES
抹茶の今を伝える!アルテムが抹茶専門情報メディア『抹茶タイムズ』をリリース
STRAIGHT PRESS
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics