2028年LAを見据えたスカッシュ×音楽×食の祭典 プロジェクト

2025.07.23 23:45
2025年10月に東京都内(新宿住友ビル 三角広場)でスカッシュの世界大会開催が決定致しました!!目的は、2028年のオリンピック追加競技に決まったスカッシュを日本国内で認知度を上げ、より身近にスカッシュが応援されるスポーツとして、普及発展して行く事を目的とします。
HI!Greetings!
こんにちは!この度、株式会社Greetingsがスカッシュ界の夢をのせて、大きな挑戦をいたします。
スカッシュ界の長年の夢であるオリンピックにスカッシュの追加競技入りが正式決定しました!
このタイミングで、スカッシュを盛り上げるため、そしてオリンピックで日本代表がメダルの獲得を目指すため、この度、日本で最大級の国際大会となる『Squash Japan Open』の開催を決定いたしました。
この3年間が勝負の時であると考える弊社では、より大胆に、より活発にスカッシュを盛り上げる活動ができたらと思いますので、皆様のお力添えをいただければ幸いです!
私達『Greetings』は「Squash for happiness」を合言葉に、
「スカッシュを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、愛好者の心身の健全な発展と社会の発展に貢献する」
ため活動目標・目的としています。
そして、Greetingsの理念である『日本から世界へ!』を目指し、特にジュニア育成に注力し、世界で通用する選手の輩出を目指しています。 今大会がまさに世界への扉を開く為の開催と位置づけ、3年後に迫ったロス五輪へ向けて歩みを加速させて参ります。この『Japan Open』プロジェクトで実現したいこと
2028年オリンピックの追加競技に決定したスカッシュを、日本国内でより多くの方に知ってもらい、国内での機運の盛り上がりを作り、日本代表選手がオリンピックのメダルを獲得できる為に多くのスカッシュファンを作りたいと考えております! 
世界におけるメジャー都市「新宿」で多くの方がスカッシュというお洒落でスピーディーな、迫力あるラケットスポーツを楽しんで貰いたいという思いで、4面のグラスコートを特設し、迫力あるプレーを生観戦して貰う大会を開催いたします!
そして、会場となる『
』は
①2000人収容能力のある大空間 
②駅直結の快適性 
③スカッシュには最適な全天候型屋内空間 
④大迫力の大型スクリーンでの可能なプレイ観戦
と、過去日本国内では最も「映える」会場での開催を実現します!
都営線:都庁前駅直結! 地下通路を通って丸ノ内線・西新宿駅からも雨に濡れずにアクセス可能!
勿論、JR新宿駅からも徒歩圏内です!【SQUASH JAPAN OPEN 2025 開催要項】   
日程:2025年10月9日(木)~10月13日(月・祝)
会場:
1・2回戦(10/9・10/10) Greetings Squash Yokohama        
準々決勝~(10/11~13) 新宿住友ビル 三角広場 イベントスペース
主催:ジャパンオープン実行委員会(株式会社Greetings  株式会社ABF Capital)
運営協力:camo株式会社 グローブエモーションズ株式会社
公認:Professional Squash Association(PSA・プロスカッシュ協会)
賞金総額(予定):男女合計:約450万円(US$30,000)
男子:約225万円(US$15,000) 女子:約225万円(US$15,000)『好きなお酒を片手にスカッシュ観戦』を実現します!
ビール×アフター・スカッシュは定番ですが、今回は特に、日本酒を中心にした飲食フェスとのコラボで、日本が世界に誇る『日本酒』の酒蔵が集結します。 また、会場内の盛り上げには音楽を中心に会場を盛り上げる企画を計画中で、まさにタイトル通りの『日本初のスカッシュ×音楽×食の祭典 』が実現します!
スカッシュ界のスター - プロジェクト立ち上げの背景
今現在、日本で一番有名なスカッシュ選手をご存じでしょうか? 
その選手は、我が『Greetings』のチームメンバーである世界の渡邉聡美(Satomi Watanabe)選手です!
2025年7月現在、世界ランキングはなんと6位で自己最高ランク更新! 
こんな成績を上げている日本のスーパースターが世界を舞台に活躍しています(今大会は、聡美選手は出場予定はありません)。
2028年は彼女は間違いなく『金メダル』候補です。 また、その聡美選手の背中をしっかり見て、追っかけている若手選手も頑張っています!
そんな若手選手やジュニア選手の励みになる為にも、『日本国内でスカッシュが誰でも知ってる国民的スポーツ』にすることが我々の使命と考えます。

リターンについて
※リターン品は現在監修中です。実物とは異なる場合がございます。

観客席の概要
以下の座席配置と座席種類は予定イメージとなります。当日はイメージ写真と異なる可能性がありますので、ご注意ください。
リターン品は、試合の観戦座席だけでなく、大会限定のオリジナルグッズを作成し、会場に観戦に来れない愛好者の皆様にもご支援頂き、大会を応援して頂けます! 
また、大会の賞金として使われることはありません。スケジュール
7月18日(金)18:00~ クラウドファンディング申し込み開始
8月19日 プロ選手の出場選手確定
8月下旬 クラウドファンディング終了
9月下旬 リターン品の配送開始
10月9日(木) JAPAN OPEN 開幕!

最後に
共にスカッシュの新たな歴史を創る「サポーター」大募集!
選手達が、最高のパフォーマンスを発揮するためには、環境の整備、遠征費、そして何よりも力強い「応援」が必要です。
今、スカッシュ業界は、あなたの力・みんなの力を必要としています!
今回のGreetings×ABFの挑戦は『世界を切り開いて行く』為の足掛かりの第一歩です。
一人ひとりの想いが、世界の舞台へと日本のスカッシュを押し上げます。
新たなチャレンジへの挑戦を、共に熱狂し、共に支え、共に成功させましょう!
あなたの応援を世界の舞台に届けてください!

あわせて読みたい

福岡で初開催!BeautyJapan福岡で輝く女性を全力で応援したい!
CAMPFIRE
亀梨和也「じかに見る滑りに、どう感じるのか楽しみ」Xゲームズ中継にゲスト出演!
TVガイド
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
【世界陸上の楽しみ方は?】K(&TEAM)と一緒に#東京世界陸上 を学ぼう!‍♀️‍➡️✏️
TBS[YouTube公式]
‍♀️【世界陸上ってどんな大会?】K(&TEAM)と一緒に#東京世界陸上 を学ぼう!‍♀️‍➡️✏️
TBS[YouTube公式]
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
JALアスリート社員3名が「東京2025世界陸上」日本代表に決定
PR TIMES
【女性初】五輪の新トップは6歳&0歳の2児のママ! 「母親業かキャリアか」選ばないコベントリー会長(41)が明かす“お手本”
CREA
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
水谷隼 現役引退を決意した瞬間とは?「金メダルを獲って、それ以上の目標、期待に応えるのも限界がきていた」
TOKYO FM+
Qoo10、「G-DRAGON MEDIA EXHIBITION : Ubermensch」のチケットを独占販売! 開催:7/12(土)~7/21(月)、会場:新宿住友ビル三角広場
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
ブレイキン・オリンピック初代女王・B-Girl AMI 選手&横浜出身のB-Girl Nanoha 選手によるトークセッションを横浜市役所アトリウムで開催!【8月14日・申込不要】
PR TIMES
UNIQLO Next Generation Development Program with Ayumu Hirano 2025 平野歩夢選手とスケートボードを通じた次世代育成イベントを開催
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
木下グループジャパンオープン2025 ゴールドスポンサー契約締結
PR TIMES
世界中のトップ40歳以上のアスリートが集う「マスターズ・オリンピア」が、2025年夏、日本に初上陸。東京で、年齢を超えた限界への挑戦が始まるー。
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
第3回『GARMIN RUN JAPAN 2026』7月21日よりエントリー開始! 全国のランナーが集う“ガーミン祭”とは?
RuntripMagazine
【賞金100万円】中距離トップ選手たちがしのぎを削るMDC(ミドルディスタンスサーキット)とは?
RuntripMagazine
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics