ビットコイン決済専用EC「UseBitcoin」、ライトニングネットワークで「Kyashギフトコード」の販売を開始

2025.07.18 10:00
カシェイ
~スマホひとつで完結する非接触決済~
ビットコイン決済専用ECサイト「UseBitcoin」を運営する株式会社カシェイ(東京都大田区、代表取締役 岡田 淳)は、2025年7月18日より、株式会社Kyash(東京都港区、代表取締役社長 鷹取 真一)が発行する「Kyashギフトコード」の販売を開始します。ビットコイン決済(ライトニングネットワーク*1)で、Kyashギフトコードが購入できます。購入したKyashギフトコードは、Kyashバリュー*2としてチャージされ、Visa加盟店でのインターネットショッピングや各種オンラインサービスのお支払い、Apple Pay、Google Pay(TM) でのVisaのタッチ決済に利用できます。

*1 ライトニングネットワーク:ビットコインを高速かつ低手数料で送金する技術
*2 Kyashバリュー:決済のみに利用できるKyash残高です。他銀行への送金や出金にはご利用できません。詳細は

UseBitcoinについて
UseBitcoinは、ライトニングネットワークを採用したビットコイン決済専用オンラインストアです。ユーザーはビットコインで各種ギフトコードを購入できます。現在はデジタルコードを中心に取り扱い、今後も商品ラインアップと関連サービスを順次拡充していきます。
サービス概要
・提供開始日:2025年7月18日
・購入方法 :UseBitcoin(ライトニングネットワークによるビットコイン決済)
・利用方法 :Kyashアプリにギフトコードを入力すると、Kyashバリューとしてチャージされます。

Kyashギフトコードの特徴
・KyashアプリにKyashバリューとしてチャージした後、全国のコンビニやスーパー、ネットショップなどのVisa加盟店でご利用いただけます。
・リアルカードなしで、Apple PayやGoogle Payを使ったコンビニやスーパーでのVisaのタッチ決済が可能です。
・Kyash残高を使ってモバイルSuicaにチャージすれば、交通ICカードとしてもご利用いただけます。
・ご希望に応じて、Kyash Visaカード(Kyash Card)の発行ができます。
期待される効果
・ビットコイン決済シーンを交通、小売、オンラインへ拡大
・キャッシュレス手段の多様化によるユーザー利便性向上
・ライトニングネットワーク普及を通じたビットコイン経済圏の活性化
注意事項
・Kyashギフトコードの有効期限は、発行日より6ヶ月間です。なお、Kyashバリューへチャージした後の有効期限は無期限*となります。
*6ヶ月以上にわたりバリューアカウントの利用実績(残高変動)がない場合、バリューアカウントを閉鎖する場合がございます。バリューアカウント閉鎖に伴い、利用者が保有しているKyashバリューおよび特典等はすべて消滅します。
・Kyashギフトコードをご購入の際は、UseBitcoinサイト上に表示されているビットコイン建て販売価格が適用されます。また、別途手数料が発生する場合がありますので、ご購入前にUseBitcoinサイトにて詳細をご確認ください。
・Kyashギフトコードをビットコインでご購入いただく場合、ビットコインの価格は常に変動しています。そのため、購入のタイミングによってお支払額が変動する可能性があります。価格変動のリスクをご理解のうえ、ご購入くださいますようお願いいたします。
会社概要
■株式会社カシェイ(Cachet Inc.)
カシェイは、「世界中のストリートにビットコイン決済を ― Bitcoin on every street.」を掲げるビットコイン特化型フィンテック企業です。ビットコインを活用した国境や通貨の壁を感じさせないシームレスな価値交換を提供することで、キャッシュレス社会のさらなる進化に貢献します。

【所在地】東京都大田区大森東3-27-13
【事業内容】ビットコイン決済専用EC「UseBitcoin」ほか、ビットコイン関連事業の企画・開発・運営
【代表者】代表取締役 岡田 淳
【URL】
■株式会社Kyash(Kyash Inc.)
Kyashは「価値移動のインフラを創る」をミッションに掲げるテクノロジーカンパニーです。デジタルウォレットアプリ「Kyash」の提供を通じて、多様な価値観や想いが自由に届けられる「新しいお金の文化」の創造を目指しています。

【所在地】東京都港区北青山1-2-3 青山ビル 12F
【業務内容】デジタルウォレットアプリ「Kyash」の運営
【代表者】代表取締役社長 鷹取 真一
【URL】
お問い合わせ先
株式会社カシェイ 広報 press@cachet.jp
株式会社Kyash 広報 pr@kyash.co

※Apple、Appleのロゴ、Apple Payは、Apple Inc.の商標です。
※Google PayはGoogle LLCの商標です。
※Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※VisaはVisa International Service Associationの登録商標です。

あわせて読みたい

au PAY利用者限定、au PAY スマートローンの借り入れで、毎月合計10,000名に最大2,000円相当のau PAY 残高が当たる特典を提供開始
PR TIMES
PayPay、日本の人口の“半数以上”が利用 7000万人突破で、キャンペーン実施
ITmedia Mobile
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
Apple PayのICOCA(イコカ)なら定期券購入やチャージがスムーズに!登録方法・使い方を解説
イチオシ
“AEON PayとWAONが統合” 新『AEON Pay』が2025年6月26日よりサービス開始
PR TIMES
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
ウエルシアグループの店舗でのお買い物がAEON Payでお支払いいただけるようになりました
PR TIMES
JCB、愛媛銀行グループと協業し道後温泉エリアにNFCタグ決済サービスを導入
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
トランプ大統領が「米国初の暗号資産法」で仕掛ける“金融革命”、日本に迫る“地殻変動レベル”の大チャンスとは?
ダイヤモンド・オンライン
【福岡県】5名での移動に対応!タクシーアプリ「GO」が、福岡市で「大型ワゴン」指定機能開始
STRAIGHT PRESS
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
松屋・くら寿司・OKストアなどで“最大20%還元”に!「三菱UFJカード」がお得すぎるワケ
女子SPA!
povo、「デジタルKFC CARD」がセットのデータトッピングを8月31日まで提供
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
西友店舗へのローソン銀行ATM新型機の設置について
PR TIMES
ロック画面から瞬時に起動できるデジタルウォレット「Samsung Wallet」対応サービス拡大
PR TIMES
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
「知らなきゃ損!」【スタバのギフトカードの買い方・使い方】どこで買える?コンビニやオンラインでの買い方や種類も解説
mamagirl
そごう大宮店へのローソン銀行ATM新型機の設置について
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics