空を覆う紙のような雲「層状雲」とは?【最新の国際基準で見わける 雲の図鑑】

2025.07.07 16:51
層状雲層状雲[そうじょううん] stratiformis str
別名[クラウドシート] 遭遇チャンス:★★★★★紙や板のように薄く広がる空の広い範囲を覆い、まるで一枚の紙や薄い板きれのように見えるものを層状雲といいます。隙間がほとんど見えないくらいびっしりと密集することもあれば、小雲と小雲の間が比較的空いていることもあります。太陽の周囲にある雲はしばしば彩雲となります。 雲の構成粒子の大きさや形…

あわせて読みたい

空に現れる“ふさふさ雲”の正体とは?思わず見上げたくなる房状雲の魅力【最新の国際基準で見わける 雲の図鑑】
ラブすぽ
ボコボコ雲の正体は?巻積雲にできる“乳房雲”【最新の国際基準で見わける 雲の図鑑】
ラブすぽ
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
まっすぐにのびる繊細なすじ雲「毛状雲」とは?【最新の国際基準で見わける 雲の図鑑】
ラブすぽ
“空に浮かぶミクロの結晶” 雲はなぜ落ちてこない?【最新の国際基準で見わける 雲の図鑑】
ラブすぽ
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
アーモンド? いんげん? 空に浮かぶ不思議な雲「レンズ雲」【最新の国際基準で見わける 雲の図鑑】
ラブすぽ
青空と太陽が透ける雲「半透明雲」とは?【最新の国際基準で見わける 雲の図鑑】
ラブすぽ
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
雲はチリから生まれる!? 図でわかる雲発生の仕組み【最新の国際基準で見わける 雲の図鑑】
ラブすぽ
【北海道|星野リゾートトマム】雲だらけ!標高1,088mの雲海テラス『雲Cafe』でもくもくかわいいカフェメニュー
MORE
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
【6月1日~】星野リゾート トマムで“雲”を感じる特別宿泊プランが登場(占冠村)
北海道Likers
空から見るニッポン。ただいま、高度6000mの雲の上です!
さんたつ by 散歩の達人
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
【星野リゾート トマム】「雲海テラス」は2025年10月14日(火)まで営業中!ダイナミックな絶景&オリジナルスイーツを楽しもう
るるぶ&more.
【5月8日~】星野リゾート トマムの「雲海テラス」が営業開始!今夏には新展望スポットも(占冠村)
北海道Likers
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
「山階」はなんて読む?「階」は想像している読み方ではないかも…?
Ray
雲海を見渡す新名所!トマムの雲海テラスに「Cloud Round」が誕生【7月7日】(占冠村)
北海道Likers