[7/20~8/31] 第23回カナガワビエンナーレ国際児童画展 開催

2025.07.14 09:33
神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)
世界中の子どもたちから届いた、絵画の展覧会です。作品の一つひとつから、世界と私たちのつながりを感じてください。
第23回 カナガワビエンナーレ国際児童画展 チラシおもて
第23回 カナガワビエンナーレ国際児童画展 チラシうら

今回で23回目を迎えるカナガワビエンナーレ国際児童画展。72の国と地域および神奈川県内と全国の外国人学校から、10,742点の作品が集まりました。本展では、審査を通過した入賞作品521点(海外作品390点、国内作品131点)を紹介します。世界中の子どもたちのエネルギー溢れる作品が会場いっぱいに展示されています。
受賞作品
●大賞3点
「絵を描いているとき」
Matyaš Štolfa (チェコ共和国 8歳)
「もてなし」
Boykov Daniil (モルドバ共和国 15歳)
「スリランカの稲刈り」
Muthumuni Saven Diniru De Silva (外国人学校/東京都 5歳)


●外務大臣賞「輝かしい努力」Lin Shih-Jyun (台湾 10歳)
●総務大臣賞「私の靴」武石 花菜子(鎌倉市 13歳)
●特別賞(各国際交流7団体)56点、カナガワ賞459点
第1次審査員
神奈川県立近代美術館、横浜美術館の学芸員/神奈川県教育委員会、神奈川県小学校教育研究会図画工作部会、神奈川県公立中学校教育研究会美術科部会/YOKOHAMA国際美術教育会の代表者/美術作家
第2次審査員
岩井 成昭(「イミグレーション・ミュージアム・東京」主宰、秋田公立美術大学教授)
遠藤 彰子(武蔵野美術大学名誉教授、二紀会理事)
真珠 まりこ(絵本作家、絵本「もったいないばあさん」作者)
長門 佐季(神奈川県立近代美術館館長)
ミロコマチコ(画家、絵本作家)
山下 裕二(日本美術史家、明治学院大学教授)

<カナガワビエンナーレ国際児童画展とは>
1979年の国際児童年を契機に、当時、神奈川県が進めていた「民際外交」の取組みの一つとして、1981年に第1回カナガワビエンナーレ国際児童画展が開催されました。その後隔年で開催。絵画を通じて明日の世界を担う子どもたちの夢や想像力を育み、お互いの生活や多様な文化を理解するため、海外および神奈川県内と全国の外国人学校から絵画を公募し、展示する国際児童画展です。
展覧会 概要
巡回展 概要
子どもたちの作品が、神奈川県内の13会場を巡回します。
第23回カナガワビエンナーレ国際児童画展 巡回展一覧
お問い合わせ先
カナガワビエンナーレ国際児童画展 事務局
〒247-0007 横浜市栄区小菅ケ谷1-2-1
あーすぷらざ(神奈川県立地球市民かながわプラザ)内
TEL:045‐896‐2121
FAX:045‐896‐2299
e-mail: k-biennial@earthplaza.jp

あわせて読みたい

【会期終了】韓国・ソウル発「COMPLEX」が、南青山で展覧会。心の“複雑さ”をアートに昇華する
Harumari TOKYO
「京阪Kidsアートフェス2025」で子どもたちの絵画作品を募集 笑顔で楽しいお出かけのひとときを描こう
イチオシ
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
「犯罪史上類を見ない凶悪犯罪」附属池田小事件から24年… 8人の児童を殺害し、自ら死刑を望んだ宅間守、判決確定からわずか1年後の”異例の執行”
集英社オンライン
【西宮阪急】可愛らしいりすたちが大集合!!りすを描く作家で人気の藤岡ちさの版画展が、6月11日より西宮阪急で初開催。ハンドメイド入りの作品も登場!
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
「一生に一度は食べて!」地元民激推しの逸品とは!? 二度見必至のぶ厚い最中に、ヤミツキ確定の「タコせん」って!?【神奈川県ご当地お菓子3選】
田舎暮らしの本Web
写真家・上田義彦の活動40年を振り返る 大規模展「いつも世界は遠く、」 @神奈川県立近代美術館 葉山
Numero TOKYO
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
特別展「石田尚志 絵と窓の間」(高松市美術館)開幕レポート。多層的な作品展開の背景を紐解く
美術手帖
ぺんてる×人気画家YouTuber「柴崎おじいちゃん」共同開発「アートクレヨン・プロジェクト」が、「GREEN AWARD 2024」のGOLDアワードを受賞
PR TIMES
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
「上田義彦 いつも世界は遠く、」(神奈川県立近代美術館 葉山)開幕レポート。写真から遠くにあるものを思う
美術手帖
「第40回成田空港周辺児童書道・絵画展」を開催します
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
【過去最多】不登校34万人時代…「TikTok」主催の「不登校生動画甲子園 2025」 目玉は「個別講習・相談会」
コクリコ[cocreco]
小学生なのに「生活習慣病リスク」ヤバすぎる現実
東洋経済オンライン
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
【関連シリーズ累計25万部突破!】「ふたごチャレンジ!」10巻が初回限定ぬりえつきで発売!
PR TIMES
【千葉県船橋市】色鉛筆画家・今福優子さんの個展が千葉県で初開催。子ども向けワークショップも受付中
STRAIGHT PRESS
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics