各メディアで取り上げられた話題の読書が帰ってきた!『本が読めない33歳が国語の教科書を読む』発売(7/16)。

2025.07.14 10:00
株式会社 大和書房
シリーズ累計11.8万突破! 注目の話題書
株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:大和 哲)は『本が読めない33歳が国語の教科書を読む やまなし・少年の日の思い出・山月記・枕草子』(かまど 著/みくのしん 著)を2025年7月16日に発売いたします。
「オモコロ」大人気シリーズの書籍化・第2弾!今回は教科書の名作に挑戦!
発売即8万部突破した、大ヒット作第2弾!
読書が苦手なWEBライター・みくのしんの豊かな読書と、それを支える友達・かまどの絶妙な合いの手が生む、唯一無二の読書実況が多くの人の感動を読んだ前作『本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む』。

いくつかの作品を読破したみくのしんさんですが、「山月記」に挫折した経験から、まだまだ「本を読む」ことに自信をもつことができないでいました。
そんなみくのしんさんが20年ぶりに国語の教科書を読んでみることに。
「学び直し」というほど大げさなものではないけれど、そこには確かな読書の楽しさがあった……!!

今回は多くの反響を読んだ「山月記」の記事を再編集したものに、新たに「やまなし」「少年の日の思い出」、そして初めての古文「枕草子」を加えた、計4作品の読書内容を収録し、書籍化しました。
作家としても大活躍中のラランド・ニシダ氏との豪華対談も実現した、充実の内容です。

普段あまり本を読まない人も、読書好きな人も楽しめる、みくのしんさんのにぎやかな読書を体験できる1冊です。

<収録作品>
1冊目:宮沢賢治「やまなし」
20年ぶりに教科書を読む! 童話の世界を味わい尽くす!
2冊目:ヘルマン・ヘッセ(高橋健二訳)「少年の日の思い出」
「つまり君はそんなやつなんだな」――。多くの人の記憶に残る、トラウマ級名作に挑戦!
3冊目:中島敦「山月記」
一度は挫折した「山月記」に再チャレンジ!
4冊目:清少納言「枕草子」
みくのしん史上初の古文に挑戦! 1000年前の作品を読めるのか!?
目次

はじめに
1冊目 宮沢賢治「やまなし」
2冊目 ヘルマン・ヘッセ(高橋健二訳)「少年の日の思い出」
3冊目 中島敦「山月記」
特別編 本の作者と話してみる(ラランド・ニシダ氏)
4冊目 清少納言「枕草子」
あとがき みくのしんより
あとがき かまどより
著者略歴

かまど
株式会社バーグハンバーグバーグ ディレクター・ライター 福岡県出身。テレビ・ラジオの構成作家として活動したのち、バーグハンバーグバーグ入社。オモコロライターとして多数のPR記事執筆に携わり、オモコロの姉妹メディアであるオモコロブロスの編集長も務める。

みくのしん
株式会社バーグハンバーグバーグ ディレクター・ライター 東京都出身。オモコロライターとして活躍後、バーグハンバーグバーグに入社。後にオモコロ副編集長に就任。ライターなのに文字を読むことが苦手で、32歳になるまで本を読んだことがなかった。
書籍概要

書名 :本が読めない33歳が国語の教科書を読む やまなし・少年の日の思い出・山月記・枕草子
著者 :かまど/みくのしん
発売日:2025年7月16日
判型 :四六判
頁数 :320ページ
定価 :1,760円(税込)
発行元:株式会社大和書房

あわせて読みたい

【業界初】ヨンデミー×浜学園が共同制作!中学受験に必要な「読む力」を徹底分析したホワイトペーパーを公開
PR TIMES
たくさん読んでるのに…語彙力が伸びない子の“本の選び方”に共通するミス
ダイヤモンド・オンライン
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
【見上げてごらん夜の星を】宇宙をもっと身近に、星を見ることは、誰でも、何歳からでもできる
Wedge[国内+ライフ]
戦時中この教科書で学んだ世代に人気の『復刻版 初等科国語 中学年版』が増刷、4刷
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
【読むだけでOK】国語の問題集は“解かない”ほうが伸びる理由
ダイヤモンド・オンライン
【草彅剛】主演、舞台『シッダールタ』が2025年11月より上演──“悟り”をめぐる魂の巡礼
GLOW online
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
「書いて覚える」はもう古い? 頭がいい人の「超合理的な記憶術」
ダイヤモンド・オンライン
人気シリーズ「乙女の本棚」から、イラストレーター・ねこ助の自選作品集が登場! 文学とイラストの融合が楽しめる『ビルディング 乙女の本棚作品集』が発売
PR TIMES
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
かき氷が夏の風物詩として親しまれているのはいつ頃から?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
『ゲーテはすべてを言った』21世紀生まれ初の芥川賞作家・鈴木結生インタビュー「ゲーテは苦手⁉」【まとめ】
GOETHE
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
【偏差値45→東大合格】読むだけで速く深く記憶する! 東大式「最強の勉強術」
ダイヤモンド・オンライン
【わが子の学力アップ】4カ月間勉強をやめたのに…全科目の成績が爆上がりした驚きの理由
ダイヤモンド・オンライン
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【夏休みの勉強法】成績が伸びる子は過去問を単に解くだけでなく、どう使いこなす?
ダイヤモンド・オンライン
上昇志向の意識高い系の人が読書で犯している「勘違い」
ダイヤモンド・オンライン
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics