“夏はシャワー派”の人は要注意!お風呂にカビが増える落とし穴

2025.07.14 06:33
お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。暑い夏は、毎日湯船に入るよりも、シャワーでサッと済ませる人も多いのではないでしょうか? じつはその「シャワー入浴」こそ、お風呂のカビに注意が必要です。今回はカビが生える原因とその対策をご紹介します。シャワーだからこそ「カビが生える」その原因は……?短時間のシャワー使用であっても、カビが広がる場合があります。その原因は、シャワー入浴の特徴にあり…

あわせて読みたい

梅雨は特に注意!「カーテン」にカビが生える“3つのNG習慣”「埃も関係ある」「いくつ当てはまる?」
saitaPULS
閉めっぱなしは危険!「クローゼット」に湿気やカビを呼ぶ“3つのNG習慣”「袋に入れたままだ…」
saitaPULS
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
“丸ごとつけ置き”すると水筒が劣化する。「ステンレス水筒」の“正しい洗い方”「剥がれる前に…」
saitaPULS
湿気・臭い・カビのトリプルパンチ…。「玄関を汚さない人」の3つのルール「雨の日は特に注意」
saitaPULS
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
知らなかった。「夏はシャワーだけ!」が風呂場が臭う原因になる“2つの落とし穴”
saitaPULS
「浴槽は使ってないから掃除しない」はNG!夏の“皮脂・黒カビ汚れ”を防ぐカンタン掃除習慣
saitaPULS
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
お風呂場でカビが好む「見えづらい場所」3つ「ひっそり繁殖しているかも」
saitaPULS
あっという間に“ぬめり・菌・黒カビ”が繁殖する「意外な場所」3選
saitaPULS
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
「お風呂場がキレイな人」が置かないもの3つ→「ぬめりの元になってた…」「掃除がラク!」
saitaPULS
お風呂場で「カビキラー」が使えない落とし穴「使えない場所がある」「気を付ける」
saitaPULS
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
洗っただけで満足してた…。「まな板にカビが生える人」の“3つのNG習慣”
saitaPULS
洗面台の壁紙にできた「カビ」の簡単掃除テク「黒い点は要注意!」「見つけたらすぐに対処しよう」
saitaPULS
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
毎日掃除は不要!「お風呂場のカビに悩まない人」の“月1掃除ルーティン3つ”「厄介な汚れになる前に」
saitaPULS
浴室用洗剤は不要!「排水口」がピカピカになる“意外なアイテム”「入浴ついでにできる」「ヌメリ撃退」
saitaPULS
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics