プロモツールの『アロマカード(R)︎』が、累計販売枚数5万枚を突破!

2025.07.11 11:01
プロモツール株式会社
“香りを届ける”ノベルティとして、企業のブランド価値向上に貢献

あらゆる香りとニオイを創造するセントテクノロジーカンパニーのプロモツール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:井上賢一、代表取締役社長:緒方健介、以下:当社)は、リコーなどの一流企業のノベルティなどに活用いただいている『アロマカード』の累計販売枚数が2024年6月販売開始より、5万枚を突破したことをお知らせいたします。
『アロマカード』が実現する五感に訴えるブランディング
『アロマカード』は、貴社オリジナルのアロマや製品の香りを特製カードに賦香させ、アルミ製パウチに封入したカードタイプの香りグッズです。お客様へのノベルティ配布、商品配送時の同梱、イベントでの手渡しなど、様々なシーンで活用でき、貴社ブランドや商品を「香り」を通してより身近に感じさせ、その魅力を際立たせます。これにより、視覚や聴覚だけでは届かない五感に訴えかけるブランディングとプロモーションを可能にし、お客様の記憶に深く刻み込む「プルースト効果」によるブランド価値向上に貢献します。(※1)


高い品質と安全性、そしてワンストップのコンサルティングサービス
当社のアロマカード制作では、企業ブランドの世界観を的確に伝えるため、コンサルタントがお客様の想いや希望を丁寧にヒアリングします。その上で、国内屈指の調香師チームが、再現性・安全性(※2)・持続性に優れた香りを創造します。さらに、香りを賦香させるカードにはご要望に応じたデザインを施すことができ、完全オリジナルで高度な差別化戦略を実現しながらも、手軽に制作できる点がご好評いただいております。

空間芳香との連携で広がるブランド戦略
近年、イベントでの「空間芳香」とその香りを持ち帰ることができるアロマカードの組み合わせのお問い合わせが増加し、今回の販売数大幅増加に繋がりました。一時的な体験で終わらない「香り」との継続的な接点を創出し、その際の体験を思い出してもらうというブランド戦略が定着しつつあると当社は考えております。


プロモツールは今後も、高い品質と安全性を兼ね備え、用途に合わせた細やかな対応を通じて、企業や自治体の「香りブランディング」を支援し、ブランド価値向上に貢献する製品開発・提案に注力してまいります。

プロモツールの『アロマカード』について
当社は香りを創香するノウハウや、これまで4,000種類以上の香りを調香してきた豊富な経験と実績を持つ調香師チーム、元大手広告代理店で世界的な自動車メーカーを担当した実績を持つブランディングコンサルタントのノウハウ等今までにないワンストップサービスを提供しています。これらのチームが企業のイメージや商品コンセプトに沿ったオリジナルアロマの創作からカードのデザインまでクライアント企業のブランド戦略に伴走します。
「Aroma Card、アロマカード」は当社の登録商標です。

※1:ふと嗅いだ香りによって、忘れていた記憶が呼び覚まされる『プルースト効果』から、香りと共にそのブランドや体験を脳裏に刻み込ませ、その香りに接する機会と時間を増やせば増やすほど、ブランドの好感度は増し、ブランド価値向上への貢献が期待できます。


※2:当社が開発する香りはIFRA(国際香粧品香料協会)/RIFM(香粧品香料原料安全性研究所)」の厳格な基準と規制に即した安全性の高い香料を使用して開発していますので、安心してお使いいただけます。IFRAは世界の香料原料の安全性を決定する唯一の国際機関であり、IFRAに加盟する世界の香料会社は毎年改定される香料原料の安全基準に沿って、使用する香料の選定や配合率を変更し、ブレンドの安全性を担保しています。
このIFRAの安全性基準(IFRAスタンダード)は、国際的な研究所であるRIFMのデータに基づいて、IFRAが管理・設定しています。IFRAスタンダードは、香料業界とは無関係の毒性学、薬理学、皮膚科学等の分野の世界的な権威で、且つ完全に中立な立場の学者達によって構成されるエキスパートパネルで定められている極めて厳格で信頼性の高い基準です。


プロモツール株式会社について
あらゆる香りとニオイを創造する“セントテクノロジーカンパニー(香りとニオイの技術)”として、市場のあらゆるニーズに対応できる香りとニオイ創りのプロフェッショナル集団です。空間に心地よい香りを流すだけの単なるアロマの会社ではなく、販促目的やエンターテイメント用途に用いる香りに加え、人々のメンタルや健康状態を改善できる効果訴求可能な香りの開発も進めており、香りやニオイに関する市場のあらゆるニーズに対応し、香りで生活を豊かにできるセントテクノロジーのリーディングカンパニーとして世界で認められる存在になることを目指しています。



会社概要
プロモツール株式会社
所在地 : 東京都文京区本駒込6-5-3ビューネ本駒込5階
代表   : 代表取締役会長 井上賢一、代表取締役社長 緒方健介
事業内容 : 香料及び芳香器の製造販売
     : (1)香りブランディング(オリジナルアロマ)
    : (2)香り空間デザイン(高級業務用アロマディフューザー)
    : (3)OEM(香料開発及び香水・化粧品の製造・販売/香りグッズ)
     : (4)香り見本(アロマテスター)
     : (5)香りプロモーション(香りDM等)
     : (6)香りエンターテインメント演出

公式ホームページ:
公式オンラインストア:
調香体験香房 「L’esprit」」:
お問い合わせ先
プロモツール株式会社
担当:広報担当 井沢
TEL:03-5940-6637
FAX:03-5940-6685
E-MAIL:m.izawa@promotool.jp

あわせて読みたい

Dotcon北海道に初のパートナー施工店が誕生!
PR TIMES
“男性の新しいエチケット”を提案する大人のための練り香水「Harmo-Dine(ハーモダイン)」発売開始
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
Kep1er (ケプラー)がブランドミューズに就任し、インナーケアサプリメント「ナチュリズム」が韓国市場へ進出
PR TIMES
TikTok Shop運用支援サービスの提供を開始へ D2Cの知見を活かし企業のEC成長を支援
PR TIMES
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
プロモツール、国内高級スパ施設での「香り空間デザイン」導入が急増中
PR TIMES
プロモツール、「ホテルニューグランド」のクラブフロアを香りで空間デザイン
PR TIMES
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
シュっとひと吹きでニオイも気分もリフレッシュ! 体臭をケア*してふんわり香る〈アロマボディミスト〉再登場
PR TIMES
創業125年目の挑戦!BtoCコラーゲン市場に!世界初*¹ピノリッチコラーゲン配合『ピノリッチコラーゲン2500(マスカット味)』新発売
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
業界トップクラス※の超小ロット対応!レトルト食品受託製造サービスをスタート ~地域・お店の魅力を“そのまま商品化”~
PR TIMES
【法人向けサービス】香りのブランディング需要の高まりに対応--法人向け「香りのオーダーメイド」専用サイトを新規開設
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
「香りの商品化の壁」を打破!元入浴剤メーカー調香師が指導する、商品づくりに特化した香料を使った香り創り、オンライン調香クラス 第8期生募集開始
PR TIMES
【全国5都市開催】全国No.1地方建築企業の社長が語る「成長の裏側」×ブランディング戦略の最前線
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
CBcloud、新サービス「ピックゴーダイレクト」を提供開始
PR TIMES
地域と未来を結ぶ“香りの設計”-SOU FRAGRANCE の社会的アプローチ
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics