(共同リリース)網走バス、JAL、JR北海道、斜里バスが連携し、2025年度「オホーツク観光MaaSプロジェクト」を実施します

2025.07.08 13:37
JAL
~女満別空港から人気観光スポット各地へ、手ぶらでダイレクトに~
2025年7月7日
網走バス株式会社
日本航空株式会社
北海道旅客鉄道株式会社
斜里バス株式会社
・4社は「オホーツク観光MaaSプロジェクト」として、2025年7月19日(土)から9月30日(火)まで利用可能な交通連携電子チケット「網走&小清水&知床ぐる旅パスポート」を発売します。4市町を跨ぐ広域の二次交通が、1つの電子チケットでご利用いただけるようになります。
・プロジェクト2年目となる今年度は新たにJALと斜里バスが参画し、AIオンデマンドバス「どこバス+plus」の運行範囲が女満別空港まで拡大し、「網走&小清水&知床ぐる旅パスポート」で移動できる範囲は知床半島までに広がりました。また、女満別空港から網走市内の一部ホテルまでの手荷物当日配送サービスも販売します。
 網走バス株式会社(本社:北海道網走市、代表取締役社長:小澤友基隆、以下「網走バス」)、日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 グループCEO:鳥取三津子、以下「JAL」)、北海道旅客鉄道株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:綿貫泰之、以下「JR北海道」)、斜里バス株式会社(本社:北海道斜里郡、代表取締役社長:下山誠、以下「斜里バス」)の4社は、国土交通省が推進する令和7年度「日本版MaaS推進・支援事業」(*1)として、2025年7月19日(土)より「オホーツク観光MaaS実証プロジェクト(以下、本プロジェクト)」を実施します。

 本プロジェクトでは網走バスが運行するAIオンデマンドバス「どこバス+plus」(*2)を中心に、北海道オホーツク地域の複数交通機関が連携し、デジタルツールの活用によってシームレスな移動サービスを提供します。2025年度の実証期間は7月19日(土)から9月30日(火)までの74日間で、複数交通機関が乗り放題となる4種類の電子チケット「網走&小清水&知床ぐる旅パスポート」を販売します。またオプションサービスとして、手荷物当日配送サービスやオホーツク流氷館の入場チケット、人気レストランのランチチケットも販売します。

 プロジェクト2年目となる今年度は、新たにJALと斜里バスが参画し、昨年は網走・小清水を対象としていた「どこバス+plus」の運行範囲が女満別空港まで拡大するほか、「網走&小清水&知床ぐる旅パスポート」で移動できる範囲は知床半島まで広がりました。道内外から観光に訪れる方々に便利な「手ぶら観光」実現のため、女満別空港から網走市内のホテル約10カ所まで直接手荷物をお届けするJALの手荷物当日配送サービスも販売します。(*3)
(*1)令和7年度「日本版MaaS推進・支援事業」 URL:
(*2)「どこバス+plus」は網走バスの提供するデマンド交通サービスで、「オホーツク観光MaaSプロジェクト」の実証走行期間中のみ運行しています。期間外については「どこバス」の愛称で網走市内中心部を走行しています。 詳細URL:
(*3)女満別空港から網走市内ホテルまでの手荷物当日配送サービスは、「オホーツク観光MaaSプロジェクト」のCチケット限定でオプション販売するサービスです。女満別空港以外の一部空港で提供している「JAL手荷物当日配送サービス」とは異なります。詳細はWebサイトをご確認ください。 詳細URL:
■「網走&小清水&知床ぐる旅パスポート」販売について
販売期間:2025年7月15日(火)0:00~9月30日(火)23:59
利用期間:2025年7月19日(土)0:00~9月30日(火)23:59
チケット販売:以下いずれかのWebサイトにて販売します。詳細な購入方法については別添資料を参照ください。
ぐる旅パスポート Webサイト:
JAL MaaS:
■「網走&小清水&知床ぐる旅パスポート」概要(4種類)
それぞれのチケットで、ご利用いただける交通機関が異なります。詳細は別添資料を参照ください。
(*4)有効時間は、電子チケット上で「利用開始」ボタンを押下した時点から起算されます。利用期間は最終日の23:59まで有効です。
例) 9月27日8:00に「利用開始」ボタンを押下した場合 →A/B/Cチケットであれば9月28日20:00まで有効
9月30日10:00に「利用開始」ボタンを押下した場合 →いずれのチケットでも9月30日23:59まで有効

 北海道オホーツク地域を含む地方では、各交通機関の乗務員不足や利用者減少など、公共交通機関の提供者・利用者双方の課題によって利便性の維持が困難になっています。地域住民の生活圏内の移動だけでなく、道内外からの観光利用でも便利にご利用いただけるよう、網走バス、JAL、JR北海道、斜里バスの4社は、本プロジェクトを通してシームレスな移動の実現を目指すとともに、自治体とも協力しながら地域交通の課題解決に取り組んでまいります。

 知床半島や能取岬、小清水原生花園など、オホーツク地域の人気観光スポットなどに“乗りたい時間に”“行きたい場所まで”ご乗車いただけるネットワークを利用し、この機会にぜひ、魅力がつまったオホーツク地域をご堪能ください。

以上

あわせて読みたい

平日限定 あいち・なごや周遊観光パスポート
PR TIMES
【JR東海】京都駅で「初」となる多機能ロッカーの設置~手ぶら観光の推進、公共交通機関の混雑緩和~
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
岡山・高松~松山間の特急列車内からタクシーを事前手配できるサービスの実証実験実施
STRAIGHT PRESS
きぼう有償利用制度を活用した宇宙商業ミッション実施へ
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
沖縄県国頭村の二次交通サービス実証プロジェクトに関するお知らせ
PR TIMES
【加賀温泉郷】「大江戸温泉物語ながやま」が手荷物配送サービスに新規参画!
PR TIMES
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
モバイルチケットシステム「QUICK TRIP Ticket」、石垣島に寄港するクルーズ船の乗客向けチケットの取り扱いを開始
PR TIMES
JALハワイ線がますます快適! ハワイ旅行前に知っておくべき、おトクな5つのことを仁田ときこさんがレポート
リンネル.jp
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
西鉄福岡(天神)駅で手荷物のお預かりサービス・配送サービスを開始!
PR TIMES
日本で食べられるのは北海道以外ここだけ!知床の極上海鮮が山梨に上陸
PR TIMES
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
旅の動線から海外発送、対象エリアに韓国と米国が加わり本格稼働
PR TIMES
「手ぶら」の感動を描く新CM放映開始
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
佐賀県のエリアを初追加 観光サービス「STLOCAL」が西九州エリア(長崎県、佐賀県)を拡大 ~地域の魅力発信を通じて観光周遊を喚起し地域活性化を目指す~
PR TIMES
SPACER(スペースアール)|事前予約機能・ホテル配送サービスを搭載した新機能ロッカー「東京メトロッカー+(Tokyo Metlocker PLUS)」を供給します!
PR TIMES
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics