アジア本土初のフラッグシップストア「GUESS JEANS Tokyo」表参道にオープン

2025.07.07 11:00
GUESS JAPAN 合同会社
南カリフォルニアの自然と日本のクラフトマンシップを融合させた空間でフルラインナップを展開VERDYキュレーションによる限定ポップアップストアもオープン
アメリカンデニムのパイオニアGUESSによるデニムブランド「GUESS JEANS」は、2025年7月4日(金)にアジア本土初となるフラッグシップストア「GUESS JEANS Tokyo」を東京・表参道にオープンしました。本旗艦店は、ブランドの新たなグローバル展開を見据えた重要な拠点となります。カルチャーとファッションの中心地として知られる表参道エリアに位置し、流行の最先端を行くブティックやショップが立ち並ぶ、世界的に知られるキャットストリートの裏路地に誕生します。
4フロアからなる店内は、「GUESS」の原点である南カリフォルニアの自然と日本のクラフトマンシップと建築文化を融合させたデザインで、建築や素材、植栽に至る細部まで「GUESS JEANS」の美学を浸透させた空間となっています。外観は、ミニマルなコンクリートで構成され、そこに「GUESS JEANS」がキュレーションする多彩なプロダクトやカルチャー、地域コミュニティを包み込む“器”をコンセプトに設計。
さらに、建物の外構には、地元の陶器と植物を組み合わせたグリーンを取り入れ、地域に根ざすクラフトマンシップへの敬意を表現しています。また、既存の建物造作を解体せずそのまま改装することで、環境負荷の低い設計を実現し、店舗内部は外装とのつながりを意識した開放的な空間で、ブランドの誠実かつシンプルな美学を体現。南カリフォルニアのルーツを表現した空間設計となっています。
オープンを記念し、今年4月にクリエイティブパートナーシップを結んだ世界的マルチアーティストVERDYによりキュレーションされた14ブランドによる限定ポップアップ「GUESS JEANS GIFT SHOP with FRIENDS」を「GUESS JEANS Tokyo」地下1階で開催します。本ポップアップでは、東京のストリートカルチャーを牽引する14ブランドが「GUESS JEANS」をテーマとしたアイテムを展開し、7月31日までの営業を予定しています。
本ポップアップの詳細・ご入場にあたっては
のリリースをご確認ください。

【クリエイティブ・ディレクター Nicolai Marciano(ニコライ・マルシアーノ)コメント】
「アジアは、世界で最もダイナミックかつ影響力のあるカルチャーの発信地のひとつであり、東京にGUESS JEANS初の旗艦店をオープンできることは、私たちの継続的なグローバル展開における大きなマイルストーンとなります。日本は、デザインやイノベーション、そしてカルチャーの分野において常に世界をリードしてきました。これらの価値観はGUESS JEANSのDNAにも深く根付いています。この空間は単なる商品を売る場所にとどまらず、この地域の新しい世代のクリエイティブな声と直接つながるための場所でもあります。東京にもっと深く根を張りながら、アジア全体での長期的な成長を見据えて進んでいけることに大きな期待を寄せています。」


■「GUESS JEANS Tokyo」
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目26−14 プロテクトビルディング
営業時間:11:00~20:00

■「GUESS JEANS Tokyo」商品展開について
GUESS JEANS Tokyoでは、ブランドの原点である本格的なデニムアイテムを中心に、最新のコレクションを幅広いラインナップで取り揃えています。南カリフォルニアの自由な空気感を纏ったスタイルを若い世代にも手に取りやすい価格帯で展開します。デイリーユースに適したアイテム構成で、日常のスタイリングにも取り入れやすいラインナップを揃えています。

■「GUESS JEANS GIFT SHOP with FRIENDS」展開ブランド
ブランド:AFB、blackmeans、BoTT、Car Service、COMET MAGAZINE、THE FLWRS
HORO、MASU、Reels、SECRETBASE、SEE YOU YESTERDAY、SPECIAL GUEST K.K.
TTTMSW、Whimsy 

※下記の商品画像は一部抜粋となります。
のリンクからその他の画像をダウンロードいただけます。
AFB
blackmeans
BoTT
Car Service
COMET MAGAZINE
THE FLWRS
HORO
MASU
Reels
SECRETBASE
SEE YOU YESTERDAY
SPECIAL GUEST K.K.
TTTMSW
Whimsy
VERDY


GUESS JEANSについて
GUESS JEANSは、40年にわたるブランドのデニムの歴史にルーツを置いたアメリカ西海岸のライフスタイル・ブランドです。ニコライ・マルシアーノによって考案されたGUESS JEANSは、サスティナビリティと最先端のイノベーションに取り組み、デニムファッションの次の時代を体現しています。GUESS JEANSは、ブランドの豊かな伝統と現代的な視点を融合させ、GUESSのタイムレスなエッセンスを凝縮したデニムを中心としたコアベーシックのフルラインを提供しています。GUESS JEANSは、2024年6月3日よりGUESSJEANS.com、世界各地のGUESS JEANS直営店、および厳選された卸売パートナーを通じて販売されています。
公式サイト:
GUESS?, Inc.について
Guess?, Inc.は、現代的なアパレル、デニム、ハンドバッグ、時計、アイウェア、フットウェア、およびその他関連する消費財のライフスタイルコレクションをデザイン、販売、流通、ライセンス供与しています。Guess?製品は、ブランドのGuess?ストアや、世界中の一流百貨店および専門店を通じて流通しています。
2024年4月2日、同社はニューヨークを拠点とするファッションブランド「rag & bone(ラグ&ボーン)」の営業資産全てと、知的財産権の50%を取得しました。「rag & bone」はアメリカのファッションシーンをリードするブランドで、米国および英国に直営店を持ち、また高級ブティック、百貨店、そしてグローバルなEコマースを通じて製品を提供しています。
2024年8月3日時点で、同社はヨーロッパ、アメリカ、アジアに合計1,054店舗の直営小売店を運営しており、同社のパートナーおよびディストリビューターがさらに537店舗を世界中で運営しています。また、2024年8月3日時点で、同社およびそのパートナーとディストリビューターは、約100か国で事業を展開しています。
同社に関する詳細情報については、
をご覧ください。

あわせて読みたい

The SHEL’TTER TOKYO 東急プラザ表参道「オモカド」2Fに クロスボーダーをテーマに"次世代アジアカルチャー" を発信するセレクトショップ 「NEDALI TOKYO」が誕生!
PR TIMES
Golden Gooseが銀座に初出店「HAUS Tokyo」アジア初・唯一の“HAUS(ハウス)”コンセプトが上陸
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
【西武渋谷店】韓国ブランド「MARHEN.J (マルヘンジェイ)」日本初のポップアップストアを開催
PR TIMES
【韓国】NOMANUAL、日本本格上陸
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
ZICOが「GUESS JEANS」の最新キャンペーンに登場!
PR TIMES
「デニム好き、全員集合!」GUESS JEANSの旗艦店が表参道に爆誕!4フロアでアメカジの世界に浸る
smart
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
GUESS JEANSの40年の歴史を辿る「THE NEXT 40 YEARS OF DENIM」は見どころ満載!
JJnet
ゲス ジーンズの過去から未来まで。ブランドの軌跡を辿る特別展示「THE NEXT 40 YEARS OF DENIM」が原宿で開催されます。
HOUYHNHNM
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
新宿のランドマーク「モード学園コクーンタワー」がCGI広告メディアに変身
PR TIMES
水の使用量を最大80%削減する「ゲス ジーンズ」の新技術。デニムの未来を原宿で体感せよ!
OCEANS
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
デニム好きなら体感すべし! 「GUESS JEANS」の進化するテクノロジーが凄かった件
LEON.JP
ゲス ジーンズの「THE NEXT 40 YEARS OF DENIM」展で未来のデニムを体感して。7月4日より原宿にて開催
VOGUE JAPAN
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
【MATE.BIKE】直営店限定カラーの「Silver Comet」が2025年5月22日(木)に発売!
PR TIMES
パティーナ大阪、大阪出身のグラフィックデザイナーVERDYとのコラボレーションアイテムを発表
PR TIMES